画質 高画質



歴史偉人たちがそれぞれの能力を持ち、歴史改竄を図る偉人たちと信念を掛けてマスターと共にバトルする創作やってます(端的に言うとf○o風)

一番描いてる漫画が『戊辰戦争』(リンク先) https://t.co/J7b3seg1i5

0 0

『三ツ矢にほんくだもの
 大分県産日田の梨』

炭酸なのに梨ジュースと言わんばかりの
濃くも爽やかな甘さで大変に美味しゅうございました
100年の歴史は伊達じゃなかった

というわけで さんも合わせて
ビッグ・セパレート・スリーの応援ツイートでした

10 18

松本大先生、そして過去のデュエマとドラゴンサーガがあり、その中のグレンモルトに関わる事だけでも自分の他にたくさんのイラストレーターが関わられています。
そういうデュエマの歴史を感じられるクリーチャーでもあるのでこの機会に是非過去のデュエマにも興味を持ってもらえれば嬉しいです。

112 285

96の時点で2人共に、己達の闘いは「草薙vs八神」ではなく「京vs庵」という個人間での闘いであるという意識と自覚はあったし、その闘いにおいて「八神の炎を持つ己」という歴史も含めて京と相対し、闘いたいと思ったのかもしれんよな。己の「全力」でもって京を殺したい庵な。

2 11

ドッキリ連敗の歴史を知りたい

26 71

好評受付中❗️
選手の歴史を振り返ることができるメタルフォトフレーム✨

通算成績やサインが入った選手の歴史を詰め込んだデザインは目にする度に雄姿を思い出すことができます☺️

ぜひ皆さまのお手元に残してください💙
https://t.co/knMzJ1L7oZ

29 229



【第三号】
呉 春華様( )

黒歴史とおっしゃってましたが、めちゃくちゃかわいいんですが!🥰✨💕
AIも絵もお上手とは、とっても羨ましい😆🙏💦✨✨

(機能制限中につき、この形での投稿許可をいただいております。)

1 7

🐱「 !!?🥷💕」

鎌倉時代から江戸時代にかけて各地で活動した 🗾多くが三重県伊賀や滋賀県甲賀の出身と言われています。実在した忍者としては徳川家康に仕えた" "が有名ですね! は、敵の城や屋敷に女中として潜入し、働きながら情報入手していたそう✨

18 118

『RRR』
目を疑うようなアクションが一杯なだけでなく、ゴージャスな映像、神話性を帯びた英雄譚、そして心ときめかせ続けるナイスガイ同士のブロマンス!英国から虐げられた歴史にはっきりと銃と矢を向ける重みも感じられるインド映画の新たなマスターピース。今年の映画でベスト級の満足度。

6 17

アルバだよー
隠岐の島町の続きだよ!久見竹島歴史館に行ってきたよ。戦前、竹島で漁業を行っていた人々が多く住んでいた、旧五箇村の久見に建つ展示施設なんだ。竹島の歴史、竹島で久見の人たちが行っていた漁業の様子がわかる資料の展示など色々あったよーみんなにも見て欲しいなー

21 82

【The EARTH WRB】

『かつて世界の歴史と
この地球の全てを記す
とある書物が存在した…』

40 275

本日も は10時より開館しています。
ミニ企画展「秀吉の時代」も開催中です。
前期の展示は明日11月13日(日)までなのでお見逃しなく!

3 12

ゲゲフォルメの歴史は2年前のここからはじまりました。
ゲゲゲ忌2020を彩ったキャラたち(鳥取からやってきたメンバー中心)。終わってすぐ描かないとだったから簡略化するしかなかったわけで、まさかそれが進化して確率したスタイルになるとは😂
洗練されてないけどこれはこれで愛らしい初代たち。

4 50

そんなズアーがまた団結のドミナリアでカード化されたのも歴史を積み重ねてる感じがして良いよね。
アートには《Zuran Orb》はもちろん《Necropotence》や《Mystic Remora》が描かれてて、往年のファンには堪らない演出。最高やで!

1 6

アニポケも歴史が長いなあ〜。
サトシ優勝おめでとう!

5 16


普段から日常的な話題ならびに小説と歴史、今後自ら進む進路を考え、奮闘する、道徳心をも持ち合わせる
《ゾンビ・ソムリエ》の異名あるお方😌

0 4

◎あなたのサークル「8位の人」は、土曜日 東地区“エ”ブロック-35a に配置されました。

無事当選しておりました!
前回に引き続き、なのセントの歴史本を配布いたします。
原稿はできているので、早速入稿してきます!

2 5

【黒歴史モンスターズ】No.243:ディノマイト
体中から放電できる他、口から発する強力な電撃は岩も砕くほど強力。人には懐きにくいけど、てなづけられた個体は解体現場などで活躍中。原画の雰囲気を多少残す気でいたけど、もうなんも残らなかったですねぇ…。


https://t.co/jsgFiEV4kc

1 14