東海道兄弟、山陽上官が大好きです。最近は九州上官も気になってます。兄さん右側固定で、陽海・形海推しです。
時々絵を描きます。
反応ありましたらツイートを拝見してからお迎えします。
よろしくお願いします。

5 8

山陽らくがき

2 22

「抜いたげよっかセンセ?」
休み時間もう終わるけど2分で抜けるし♥って生意気な口に男の威厳を教えてや…ムリでした。
お仕事で原画を担当したCG集がDMMで販売開始ということで、販促販促~。ヒロイン下山陽菜です。半そで夏服にしてみました。
https://t.co/wECEKvR1HN

83 307

Nisさんがお誕生日ということで、以前リクエストを頂きました山陽6000系さんを描きました!
玉子焼き?それとも明石焼き?……まぁそういう系の食べ物を持たせたんですが、出汁の器を忘れてしまいました(

3 8

「1%の可能性」

寸断された山陽本線の1日約50本の貨物列車が走る大動脈
山陰本線でDD51に8両のコキでは輸送量はそのわずか1%と遠く及ばない

しかしたとえ1%でもそれが誰かの明日へとつながるのである
線路の先に待つ人がいる限り今日も列車は走り続ける———

1206 2580

山陽路たちと 未来の山陽路 セピア色の思い出的な

5 46

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、ケロちゃんが手にしているのは、当社沿線の明石市の名物・玉子焼(明石焼)で、たこ焼きとは異なります。お出汁で食べればあっさりといただけます。
  

708 1784

に超進化電動貨車と言うカッチョイイ機関車が登場しましたね
ところでかつて東海道・山陽新幹線には
新幹線用「世界最速のディーゼル機関車」
が存在したのはご存知でしょうか?そんなお話

1233 1949

【お出かけニュース更新!】
「CCさくら」が山陽電車とスペシャルコラボ!『さくらとおでかけ山陽電車』開催
https://t.co/XXSGifvJSU

山陽姫路駅から阪神梅田駅間をラッピング車両が走行するほか、先着でグッズが手に入るスタンプラリーが開催されます。期間は8月15日(水)~10月8日(月・祝)。

4 6

【速報】地元山陽電車がオタク路線に走りましたw

0 2

本日、山口市のパークロード周辺で行われるISHIN ロードという観光イベントで来嶋又兵衛様が出陣されるようです。
山陽小野田市ブースは県立美術館内だそうです。
ぜひ~^^

6 11

【新幹線は止まらない〜明日へ〜】
豪雨により被災された皆様へ改めて心からお見舞い申し上げます。今も尚在来線の復旧作業が進む中、迅速に全線復旧し在来線の振替輸送をも担う山陽・九州新幹線をシンカリオンの運転士と共に描きました。1日も早い復興をお祈りします。

78 173

何とか山陽道も復活して明日7/16の の開催とTTのアナウンスが出ました!やばい!美味しい時間だ!とはいえ何度か見てもらってる人にはわかりますが、僕のこのイベントにおける立ち位置は強くてゆっくり目だと思いますのでそういう感じも混ぜてやってきます。よしなに。

9 8

JR岡山駅でおいしい桃ジュースが飲める!
観光出来るところは岡山市内も倉敷市内にもたくさんあります、夏休みは遊びに来て応援!ちょっと足を延ばしてうちにもどうぞ!

蛇口をひねると「桃ジュース」 岡山駅広場にお目見え(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://t.co/vdkyjTm7go

68 81

✨団体紹介✨
団体紹介も最終日となりました!みなさん楽しんでいただけたでしょうか?😊

本日の団体さんは「仁双弐心」さんです!山口県山陽小野田市を拠点に活動されています。
仁双弐心さん独特の世界観は目を離せません😆
感動的な演舞で盛り上げて下さいます💕

6 35



この事故画像見て

思い出した。

名もなき連邦兵
「バラバラに吹っ飛んじまってる。ミンチよりひでぇよ」

合掌


9 23

長らくお待たせしました!
僕が原作を担当した漫画「ドクター九龍」、連載獲得マッチへ出展いたしました!!!
講談社のDモーニングというアプリで、20日まで無料で読むことができます。
作画は実力派の片山陽介先生。本格SF作品となっております。
ぜひアプリをDLして読んでみてください(=゚ω゚)ノ

19 24

この作品全編に登場するメインの3人(画像1枚目)は常山孝先生が描かれていて、ゲストキャラクターで美形のキャラ(画像2、3枚目)は常山陽二先生が描かれています。

9 11

明治維新150年という事で、山口県の山陽小野田観光協会様から来嶋又兵衛のイラスト制作を御依頼頂き、先日報道各社様に発表させて頂きました。
幕末好きな方は禁門の変での主要人物である彼の事をよく御存じだと思いますが、又兵衛は山陽小野田市が生誕地になります!
 

39 56