//=time() ?>
『ジギー・スターダスト』
デヴィッド・ボウイ、1973年ハマースミス・オデオンでのライヴ・ドキュメンタリー映画。伝説のジギー・スターダスト封印(引退)宣言ライヴ。
映像もサントラも充分刷り込まれてますが、やはり劇場で観たい。ボウイ70年代第一のピークを記録。
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』。MCU入りという大いなる力を得てのびのびと描かれてきたワッツ版スパイディが、大いなる責任を果たす究極のヒーロー映画。そして何より人々を動かす「愛」についての映画。あるシーンで涙腺ぶちきれました。映画っていいもんですねえ、本当に。
#モンスーン
ヘンリー・ゴールディング主演のベトナム映画。ベトナム戦争により難民となった主人公が30年ぶりにベトナムを訪れ、自分のルーツを探し彷徨う…。壮大なロードムービー的抒情詩とでも言えば良いのか、美しい景観と少ない台詞で主人公の心情が伝わりなんとも言えない余韻に…
@FansVoiceJP
【#午前十時の映画祭11】
1/7(金)より「シカゴ」(2002年)の上映となります。
アカデミー作品賞を含む全6部門を受賞したロブ・マーシャル監督のミュージカル映画。
ゴージャスな歌と踊りは必見です。
#京成ローザ
『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』
こんなに興奮と衝撃と感動を与えられた映画は今まで観たことない。この時代に生まれて良かったと思えるほど最高の映画。ぜひIMAXで🕷
『大いなる力には大いなる責任が伴う』
※過去作の復習をおすすめします
@SpidermanfilmJP
#スパイダーマン愛してる
#ビーチ・シャーク
カスみたいな山師を演じたコリン・ネメックの顔芸以外にはとりたてて俳優陣にみるべきものもない、ゆるゆるなお芝居の合間、10分に1回くらい思い出したようにサメの襲撃。テンプレメンバー。何もかも全てフラットに、同じリズムで緩く流れる癒し系サメ映画。
#1日1本オススメ映画
「フライング・ジャット」
環境問題も提起しつつ壮大な世界観が楽しめる娯楽映画。
メッチャスタイルのいいジャクリーン・フェルナンデスは目の保養だし、空飛ぶ正義のスーパースター、タイガー・シェロフの切れの良いダンスと地球規模のアクションが楽しくて笑いながらずっと見てた。
#IMW2021
「地獄の謝肉祭」
ベトナムの戦地で囚われていた米兵がカニバリズムに目覚め、上官であるジョン・サクソンにかぶりつく。
食人嗜好は狂犬病の様に伝染し、次々と噛まれた者も食人鬼と化してしまう。
ホラーというよりアクション寄りのマカロニ映画。悲しい夫婦愛を描いたドラマでもある。
↓↓↓
今年・来年公開予定の注目映画。
ブログ:https://t.co/K4pXajkpQ8
本日のブログは、今年と来年公開予定の注目している映画について書きました。
#MCU #アベンジャーズ #starwars #スターウォーズ #panda #パンダ #illustration #イラスト #blog #ブログ #ブログ更新しました
『T-34 レジェンドオブウォー』ガルパンの戦いを実写化するとこうなるのかなというまさに戦車道な映画。黒森峰vsプラウダ高校な感じでプラウダ贔屓の私にとってはT -34が無双する姿はたまらなかったよ(〃ω〃) Урааааа!!
【2021年聴きまくった
めちゃくちゃMUSIC】
私の日常の中で、絶対欠かせないのは音楽、マンガ、絵本、映画。
昨年ハマったアーティストは、
皆んな20代前半。
彼らが生み出す才能に感服しました。
次回はハマった漫画紹介!
#セツサチアキのお守りイラスト
#藤井風
#vaundy
#wurts
#ドライブ・マイ・カー
#2021年に見逃した映画
カンヌ映画祭脚本賞の話題作だったのに、上映時間が3時間にびびって観てなかった作品。元旦は #映画の日 でしたので、えいやっと観てきましたが…昨年中に観ておくべき作品でした。
人生を見つめなおす大人の為の映画。
#おなやみしねま #おなやみまんが
音楽
新年最初の映画。「がんばるってなにを?」そんなゆるゆるの会話が印象的なアニメ映画。楽器を触ったことない不良学生が思い付きでバンドを組む物語。劇的な展開がなくても独特の間と会話で面白かった。7年超の個人制作期間を得て完成。71分なのでとても見やすい。
#映画
今日1月1日は石井輝男さんのお誕生日という事で
『直撃地獄拳 大逆転』で明けましておめでとうございます。
1975年東映のお正月映画。新年に相応しいおめでたさ抜群のナンセンス・アクション。石井監督は空手映画が嫌で二度と依頼が来ないよう敢えて無茶苦茶をしたそうな😙
https://t.co/9lxH3QeS54
4位:ARIA The BENEDIZIONE
この中にARIA The BENEDIZIONE見て涙流さない奴いる!?いねえよなぁ!?メビウス潰すゾ!()
といった感じで約60分間の間に3回以上は泣いた今年最強クラスの感涙映画。
ARIAはODSだから映画じゃないだろって?うるせー!!バーーーカバーーーカ!!!🖕🤪🖕🖕🤪🖕🖕🤪🖕