画質 高画質

「親の歴史の角度と距離」という感じで見ました。いろんな面があり、どの角度で見ていたのか、どの距離で、家族として、他人として、見ているのか。みたいな。漫画読んだ時より泣いちゃいました。素晴らしい…。

31 435





書き込み多いなきったねえなと言わないでくださいね涙

どっちも天女やな…と思いながら描きました
阿高は美しいなあ…
このラストはもう本当に歴史的名場面なのは間違いなく、そして久々に描きましたが、初めて苑上は大人っぽいな…と思いました

22 72

滝口武者にこいち🙌

平家物語のタイトルかっさらってるんだからもーちょい知られててもいいと思う信連さん、競さん😌

 

1 14

拙宅歴史創作再掲まつり

0 6

拙宅歴史創作はだいたいこんな感じ
(再掲

0 7

11月27日に松江市くにびきメッセで開催される花鳥風月162のサークルリストが公開されました。「委託9」とのことです。架空世界の歴史群像小説『ミディアミルド物語』最新刊の本伝12巻を始め、超絶超能力者の受難話シリーズ『レジェンダリィ・クレイン』の短編集『伝説がたり』等9種で伺います。#kachou

2 0

予約投稿テスト

画像は関係ないです🙄

0 2

フランシスコ・カブラル
戦国宣教師に興味を持ったキッカケになった人物なので再評価されて欲しいなと思ってます



5 33

コナンの歴史2-4
そんな中でトゥーレ大陸で最も権勢を誇る大国
ヴァルーシアで1人の英雄的な王が誕生します

彼の名はカル、西の大陸アトランティス出身の
傭兵だった男でした

彼は蛇人間たちの陰謀に気づくと
帝国中から徹底して蛇人間を駆逐していきました

0 12

コナンの歴史2-3
トゥーリア文明諸王国の支配者も住民も
人間に取って代わり
長老種族の姿が地表から消えていた時代

それでも狡猾な蛇人間たちは
変容の術を用いて王国の高位高官に居座り
何も知らない一般住民たちを支配しており
彼らの施策はそれとバレないように
人類を衰退させていく事でした

0 11


8世紀の古代チベット王国と唐を舞台にした小説やイラストをかいています。
アルファポリス
https://t.co/zp1Uk7qKcT
Nola Novel
https://t.co/0DMlNZ2mkv
pixiv(イラスト)
https://t.co/eNhhWTBbaU
   

17 59

配信からはかなり間が空いてしまいましたが、シャカール育成配信の漫画です。
実際の配信ではめちゃくちゃ惜しい結果で終わってしまってますが、悲しむガラちゃんを笑顔にするために歴史をねじ曲げてハッピーエンドにしてみせました。



78 278

今日11月1日は、日本を代表する古典文学である『源氏物語』について歴史上はじめて記録(1008年『紫式部日記』)された

今年描いたのを再掲
⇦三才女(和泉式部、紫式部、清少納言)と関係者
⇨『源氏物語』紅葉賀

46 172

コナンの歴史1-9
高い知性を持つ蛇人間たちは
彼らの秘法、人間からすれば魔術を用いて
将軍や貴族、神官、王族など
高位高官の者たちに変容し
裏から人間の国家を支配していたのでした

映画に登場した悪役 トゥルサ・ドゥームは
この時代の蛇人間のキャラ性を踏襲しています

0 15

栃木県アニメ町おこしの黒歴史タイトル

0 0

うわーーーー黒歴史クリーナーします

3 9

満を持して墓から出てきたのは良いけど、生前の恥ずかしい黒歴史を一気に思い出したゾンビ。

    

0 3

なんでも部門

アラウネ様がお弾きになってそうな曲を実際の歴史に従って(?)作ってみました🎶
形式はフーガで、音は「チェンバロ」というピアノの祖先にあたる楽器です。
オルステラの代表的な鍵盤楽器のはずです🤔

(エドラスの宮廷音楽家になりたい😌笑)

68 354