//=time() ?>
リク絵完走。7枚描くのに3か月!遅い!!
今回グリザイユとウェット水彩ブラシの練習も兼ねさせていただいて、グリザイユで明るめの絵は自分には難しいことがわかりした😅フロディとリリアちゃんは水彩ブラシ、パリンちゃんバケツ塗、それ以外グリ。
お題提供下さった皆様ありがとうございました🙏✨
@Voyagercell ツールの方面でお話しますと、Painterは混色においてトップの性能を持っていて気持ちがいいソフトですが、同じ出力結果はクリスタでも作れます。混色の偶然性・奇跡感はPainter、ブラシの多さ・将来性やレイヤーはクリスタですね。
ブラシはredjuiceさんのhttps://t.co/IMrzCtHxhl
→
よー清水さんの「ファンタジー背景描き方教室」を模写中。
ペイントソフトが違うので、ブラシの調整が若干気になる。
選択色と白を交互に出す設定どうやるんだろう。。。(これができれば固有色とハイライトを同時に描ける)
「驚愕」のスカルプト。目玉入れたり体作ったり。
胸像という格好にしたいのであとは手をどういう形にするか考える。スムーズかけて表面がつるつるするより、ブラシの形状残して荒れた感じの方が今回は良いかも?
#blender3d
#blender初心者
#b3d
#今月描いた絵を晒そう
前半はオリジナル。途中から写真スケッチ。
スケッチをするようになってから、今まで使ったことなかったブラシを沢山使ったりブラシの設定をいじってみたりなど初めてのことが多かった月でした。
【5F コスメ】
メイクブラシでなかなかありそうでない動物ブラシ🐻
ビジュアルだけでなく、ブラシの使用感もふんわりしており、粉含みも抜群です✨ご自分用にも、プレゼントにもおすすめです🐱新生活のお供にいかがでしょうか🌟
クリスタでもなんとか作れた←
(機能的に難しかった←)
ただ、ブラシの「ぬるぬる感(としか表現しようがない)」が気になるが、これはこれとして良し。
メディバンはブラシ使用中にカチッとした描画感がして良い。
とどのつまり:どちらも良い。← https://t.co/lhj6yKT9fX
絵の全体の極々一部だけど昼間っから塗り塗りしていたら夕方。描き込んでない部分はキャラがくるのでこんなもんでいいのでしょう…か?時間さえあればチマチマ描くのが好きかも。小さい部分はブラシの限界もあってちゃんと描き込めないのも逆にいい。パース?なにそれ?
キャンバスサイズとかブラシの選び方全然分かんない時描いてたから結構思入れ深いけど今ョョしか描いてないしネプリしたら思い切って消す😢
塗り途中のお兄結局塗れんかったなぁ…ポンチョのフリンジと亜人パロのカケアミ指でちまちま頑張って描いたんだよ💪ありがとうな😢