画質 高画質

新作『恋愛エフェクト』が完成しました💗
9月23日発売の&フラワーに載せていただきます✨
アニメーターの彼女が、真面目なチ―フの彼に
指導してもらって、彼を誘惑するお話🥰

⭐️仕事に徹する彼 VS イチャラブ迫る彼女⭐️

エピソード、表情、ポーズは何度も練り直して
自分的に難易度高い原稿でした😱

3 13

『ONE CUT - アニメを描くサークル』
第2期チャレンジプラン、2022年10月1日からメンバー募集開始!

「アニメーションを作ってみたい」
「自分のキャラクターを動かしてみたい」
「でもひとりだと難しい」
そんな人におすすめです

https://t.co/6Gan4GJ0GL

8 21

『この世界の片隅に』のアニメ版、食事シーンとか日常シーンのこだわりはもちろん、ほんと着物とか細かいとこめちゃくちゃこだわってるよねって思ってたらドキュメンタリー見たらりんさんの着物のシーンのためだけに作画スタッフ増やしてメインアニメーターの方、着物のシーンのために1年かけたらしい

0 3

クリスタの扱い難しいです……
ウタちゃん
オリジナル構図です!


0 8

本日9月13日
イラストレーター、アニメーターの

齋藤浩信さんのお誕生日です。

今年は剣桃太郎を描きました。

アニメ魁男塾や、北斗の拳、横山光輝三国志等の
作画監督、当時のお仕事等についてのお話
絵に関する事など、ご回答頂きまして
いつもありがとうございます。
素敵な1年になりますように

3 20

はじめまして、アニメーターをしております
Ao Uminoと申します🐱

「Devil_Kitties」
サタニャーンが不思議な力を使い
あらゆるものを「悪にゃんこ」にして仲間を増やしているコレクションです。
展示させて頂ければ幸いです☺️

✅opensea
https://t.co/r6n8AX7FYB
✅website
https://t.co/L8RtI8p2Yb

9 29

色塗り苦手なので長年ヒーヒーしてるので、アニメーターさんや元制作進行さんとかに早くそれなりにみえる塗り方きくことができ、アンチエイリアスオフでバケツ塗り、3色明暗だし、最終特効かければいいからとか技術は聞いたが全然できないことはわかって嘆く…

0 30

未完成
アニメ化して推し達が動いてると泣いちゃうタイプだから動くと本当嬉しい(世のアニメーターさん大大大尊敬)

8 109


独学と言えば独学ですが、🐦先生を筆頭にいろんなアニメーターさんやイラストレーターさんをお手本に練習したから独学と言えるのか…
成長してたいですw
今も下手だけど、改めて2年前の見るとびっくりするぐらい下手で笑っちゃうwww

←2020 2022→

0 14

Finally, I made a fanart for participating as Animation Director/2nd Key Animator at Ep 9 and 10. Thank you so much to and for trusting in my work. This time, Karasuba. Thanks for watching

4 26

現在製作中の「夕立ちの街」(仮)から
イメージボード4枚。これをもとにカットの雰囲気が決まります。

明日からは絵コンテを公開していきます、モーメントに全てまとめる予定ですのでぜひご覧ください。夕立ちの街制作スタッフも募集中です!

3 13

「メモCGアニメーターのための用語集」ブログ書きました☺️

海外アニメーター勤務勢が教えてくれる日本人には馴染みの薄い用語を取り上げてくれているのですがこういうのをまとめてくれると助かりますね🤩

https://t.co/UmEotoInPu




16 98

アニメーター6歳になりました。
何とか生き(れ)てます。
一年前と比べて変わったことといえば、一番は実家を出たことと、久しぶりのテレビアニメにワクワク&ドキドキ&ソワソワしてます。
水星の魔女、ファンとしてもめっちゃ楽しみですなぁ。。。

513 2408

🎑9月のオープンキャンパス
申し込み受付中✨

気になる学科の体験をしてみよう💪
詳細はそれぞれのURLをタップ!

声優🎙https://t.co/O4uCNLtYxk
イラスト🎨https://t.co/G2N8xQ7Trw
マンガ🖊https://t.co/8s9chvKsEM
アニメーター✍https://t.co/jvftHexn3B

0 0

【二度目の人生アニメーター】を始める前に考えてた企画で

【アニメ道】ってのがあって、もちろん「まんが道」のオマージュなんだけど70年代地方からアニメーターを夢見て男の子二人が上京するっての。

イヤそれなら【TVまんが道】だろとか。

あまりオマージュにこだわると袋小路になりそうでヤメタ

14 102

【JOBS】
ディレクター集団「神風動画」は革新的な映像表現に挑戦し続けるアニメーションスタジオです。
斬新な企画、映像アイデア、プロジェクトに対応すべく、共に活躍の舞台に立つ仲間を募集中!

★背景美術
★2Dアニメーター
★制作進行管理 ※経験者のみ


https://t.co/c86jZfXnl6

1 4

1985年から放送されたロボットアニメ『超獣機神ダンクーガ』は、話数によっては異様に高密度な作画が見受けられたが、これは当時まだ新人アニメーターだった大張正己氏がメカ作画監督として参加し、原画に細かく影を描き込んだり、彩色後のセルに自らディテールを描き加えていたから。

20 67