//=time() ?>
三浦鴨らくがきパート…6?2回目観て描きたくなったとことか。縦に持ってるのは列車内で沖田が来るシーンね。なんかかっこいい…!持ってる位置はおぼろげ。
着物の中に手を入れるのを懐手と言うのを鴨ちゃんのおかげで知ったわけだが、冬の季語らしい。つまり寒いから手をしまうわけだ…うん…
#絶対に被ってはいけないタイトル指定松
罰ゲーム...いや、実はですねしっかり欲望に忠実に性癖詰め込むとこうなるんです。こっから堕ちるもよし、喧嘩でぼろぼろもよし、何よりきっちり着てるのを脱がすってのが良いんですよ。いいんですよ???という事です。あと腕曲げた時の三角形がなんか好きで
まぼろしのほのぼの4コマ「ぬいぬい」(5)
データが破損したため、途中主線が変な色になってますが気にしないで下さい。(1)〜(4)はスレッドでたどってね。
トレース元:Girl Cafe Gun 2(少女咖啡枪2) 伊珂丝·卡里尼亚
モデル:石英式フォス
エフェクト:そぼろ/針金P/データP/winglayer
沿岸バス(@enganbus )さん がんばれ!
小さいころからはぼろ号に乗って初山別のばあちゃんちに行ってたんだ
一日も早く北のライフラインが復旧しますように
先月参加できなかったので今月こそはと…
色ぬりの勉強などしたことありません、あと目に光を入れたら殺戮モードが和らいでしまいました…反省
#毎月6日はおぼろ丸の日
@P_and_DC 復讐が終わった日 もうイヌでもなく主人でもなく…みたいな意図の赤い首輪がきれる・・・ぼろぼろなのは戦ったからだとおもいます!!(????)
榎木津さんの記述、「鳶色の瞳」「栗毛」はおぼろげに記憶してるんだけど色を調べたらなんかすごく茶色だった
でも金髪の榎さんを想像しがち
どっちもすき!
他に記述あったら教えて欲しい~
ビスクドールはどっちかと云うと金髪の方のような……