画質 高画質


昭和六年 1931年 秋の調べ

この頃はマンドリン演奏や伴奏の
SP盤もけっこう売れていたようで
明治大學マンドリン倶楽部などなど
大學の軽音楽部?も人気があって
活躍していたようですね

44 284

【昭和時代アレコレ~~~❤】
『マグマの妻の色っぽさ❤』

2ヶ月前あたりでMBSラジオ
『茶屋町ヤマヒロ会議』の番組内で、
『マグマ大使のモルは色っぽい❤』と。

モルを演じておられたのが、
『応 欄芳さん』。
お色気たっぷりのレコードもリリース。
『プレイガール』『MJ第一話』に
出演。

8 105

皆様、ぷりぷりーぐ第1回大会で共にチームメイトとして戦ったリーダーモニカさんから内部告発が入りましたが…

モニカさんは私の事を昭和のおじさん麻雀や裏番と言ってきます🥺
これくらいは許されるのではないでしょうか🥺
ギャップ萌えとして昭和のおじさん麻雀は許して🥺
https://t.co/fv2cKFBhOE

3 33

🎺おはようございます!
木曜日の朝です🌅

今日8月18日は

護衛艦「#むらさめ」#起工日
平成5年(1993年)


戦艦「#朝日」起工日
明治30年(1897年)

駆逐艦「#巻波」#就役(竣工)日
昭和17年(1942年)

要🧢🍉熱中症😷🧴コロナ対策で
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

44 234

高校野球記念日
1915年(大正4年)のこの日、大阪の豊中球場(豊中グラウンド)で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会した。

決勝戦は京都二中と秋田中で、2-1で京都二中が優勝した。第10回から甲子園球場が会場になり、1948年(昭和23年)から全国高校野球選手権大会となった。

0 15

今は昭和か、と思ったのと、漫画よりもアニメのほうがインパクトがすごい
小宇宙を燃やしかねない(作画がその人なので)
あとは監督の演出がすごい
オスカルさんは、もう正直アンドレと新大陸に亡命したほうがよかったんじゃないのかなあ…(そういう話は考えたことが)
ドレスはインパクトがあった https://t.co/9UVm3RELfJ

0 0

ワクチンは、緒方洪庵先生の日本初、牛痘ワクチン脆弱性に気づいてた。様々なワクチンも、一定のアレルギー反応が出て死者もいた。
 それを圧倒的に助かるものによって消されたがミドリ十字事件で日本人はやっと医療医薬の闇気が付いた・昭和のインフルエンザ脳症による異常な死亡者は闇に消された

6 10



マクロス7の第11話、『ミンメイビデオ』のように、マクロス世界では昭和の忠臣蔵のように毎年第一次星間戦争の映画?ドラマ?が作られていて、実は無印も愛おぼもマクロス世界内での解釈違いの映像作品という裏設定があるのだが、自分はこの設定ちょっと苦手

60 275

昭和生まれなら、旅館の窓際のあのスペースのコンセントにありがちだったコレが何か分かるよなぁ?

0 1

疲れた越後獅子と親方の木版?ハガキ。

宛先・差出人の姓は同じ。
配給の缶詰に石鹸代用品。遠方に住む親族が食料や日用品を融通しあっているような内容。

消印は読めないが切手が日本国憲法制定記念なので昭和22年以降のものだね。
戦後2年でも物資が行き渡ってないことがうかがえる。

3 11

 

しんみり

下手なりに描いてみた

こういうの忘れないよね https://t.co/36UIfQGyDg

1 2

ネットプリントに登録しました(なんねんぶり?)

じょ〜すけくん、昭和ブロマイド風。と言ってもほど遠いですが。。

①59253563(昭和み目指したけどはてな)
②05875366(パステル2Pカラー)

4 9

懐かしい昭和のイラiストレiーターさん風で描いてみた

10 145

校門の前でビミョーな玩具を売ったり、若干あやしげな通信教育の勧誘をしたり。令和の世では考えられないくらいセキュリティーがガバガバだった昭和の小学校の思い出を描きました! あれはどういうビジネスモデルだったのか……。
校門前に来ていた謎の物売りのおっさん https://t.co/enFftBzqjR

513 1247

17日その8🐙 今夜はホントに涼しいです🎐 室温27℃代で風が涼しいので今夜はエアコンいらずです😃
でも窓は開けなきゃだから、虫の侵入が心配😟 どっからか入って来るんですよねぇ🐝
蚊取り線香の煙が優しくたなびいてます😃
 オジイの周りは昭和です🍀

0 1

長男の推しを描いてみたんだけど、聞いたらこの子小学生だってゆーじゃない。あと三男に、絵が平成って言われた。前に描いたのは昭和って言われたから、次描けば令和イケル。


0 5