インドにおいては観念論的な思想であった仏教が、中国においては生活の中の実践哲学(禅)となっていったわけですが、その際に老荘思想が果たした役割は非常に大きい 🤔

1 19

なんか、頭蓋骨とかよくわかんない仏教っぽい謎の絵が書かれたバンダナ巻いてた

その後こてっちゃんみたいな髪型して、オールバックして、昨年度からこの髪型ってわけ

3 18

「戦場のメリークリスマス」大島渚監督。陸軍大尉ヨノイという男は226事件に立ち会えず友と死に損なった男。そんな彼がセリアズに出会った瞬間から、彼から目が離せなくなり、必死に自分の精神の均衡を保つために向けられる罰。初恋だこれは。神道と仏教とキリスト教。寄宿舎と収容所。

3 16

久しぶりにイラストを。
熊も仏教も好きなので組み合わせていきたいと思います😁


0 4

日本に仏教が伝わった時の解説で聖徳太子が登場すんだけど、増田のせいで聖徳太子言うたらもう頭の中のイメージこいつしか出てけぇへん(´・_・`)

0 0

数珠ブレスレットといえば高校が仏教系だったので
アクセサリーは禁止だけど数珠ブレスレットはお咎め無しだったのでめっちゃ重ねづけして学校に来ている同級生が居たのを思い出しました。

彼女は規則の隙間を見つけて楽しむ数秘3持ちさんだったのかもしれない。

36 204

《魂の遊歩》

昨夜、就寝時に魂が抜けた。天日の光に吸いよされる様に、空中を飛んだ。魂が抜けると、宗教上の使命感が湧くらしいが、生きる命の大切さを再度、噛みしめたいと思う。人生の魂の序章がやっと今から始まるのだろうか。

0 0

その昔あるキリスト教の絵を
駅の本屋で見た途端に
何故だか涙が止まらなくなった

泣きながらその見知らぬ場所を
歩いた記憶が甦ってきた
うちは先祖代々仏教徒だしね

もうこれは魂の永遠性を
信じざるを得ないような
衝撃的な出来事だった

私はこれを知っている
そういう思いが込み上げてきた…

5 12

fairy蘭丸のEDの画なんだけど、仏教画っぽくてイケメンが半裸で縛られてたりするところが、前に話題になったイケメン官能絵巻に通じるものがある

0 3

おん あびらうんけん ばざら だと ばん
(※金胎不二 大日如来真言)

良き仏縁あれ。
画像は真言宗豊山派仏教青年会より 「写仏のお手本」。

0 5

この二冊は、
(自称・他称を問わず)オタクと称される民は一読すべきだと思う(((uдu*)ゥンゥン




1 3

【如意輪観音】

仏教における信仰対象である菩薩の一尊。観音菩薩の変化身(へんげしん)の一つであり、六観音の一尊に数えられる。(wikiより抜粋)




6 26

【うざいがき】

浦「仏教用語です」

淀「適当な事を言うな」

浦「漢字で書くと『有財餓鬼』
金があるのに欲深い人間という意味だそうです」

淀「……マジじゃねぇか」

浦「水面さんは、うざいがきです」

淀「おい」

浦「嘘です。無財餓鬼です」

淀「悪化しやがった」

4 32

『コントラ』観賞
ままならない人生の皆苦に囚われる人間の影と光を、モノクロ映像に焼きしめた力作。丸みを帯びた自然光の優しさに目を奪われた

いわゆる田舎の鬱屈した物語なのに、全体通して仏教観にも似た開放感というか無常の響きがあった

後ろ向きで歩く男が時空をねじ曲げてたんだろうな

1 10

…2011年5月28日公開の同映画は、1972-1983年連載の漫画ブッダが原作。釈迦族の王子ゴータマ・シッダールタの僧としての生涯を描く仏教の歴史ストーリー。全14巻2000万部超の大ベストセラーで米国でも高評価、2004、2005年コミック界のアカデミー賞と言われるアイズナー賞最優秀国際作品部門を受賞。

0 2

【唯我独尊】ゆいが どくそん
宇宙の中で我より尊いものはない。
今日は仏教の祖 お釈迦さまの降臨生誕日✨
生まれてすぐに天上天下唯我独尊と叫んだと言われています。
ひとりひとりが1つしかない大切な命⭐️自分は尊い存在だと自覚できる人は相手に対しても優しくなれるんだと思う👍💕筆の泉🌸静桜

3 11

「4月8日の仏誕節を祝おうよ、一緒にここで!」

と言うわけで、皆大好き笮融さんです。何年も前からやりたいと思ってたのに毎年すっかり忘れてたので今年こそと思いまして。一度は描いてみたかったんよ。当時としては珍しい仏教キャラなので仏教っぽい要素全面に出して見た。

0 0

【びしゃもんてんさま】

毘沙門天
ヒンズー教の財富の神であったクベーラ神の仏教での姿
多聞天とも言う。
七福神として財福を授ける福神として広く信仰されている

3 15

今日は、十字架にかけられて亡くなったイエス・キリストが三日目に復活したことを記念する祭イースターだそうです。
お坊さん学校でもキリスト教の授業がありましたが、仏教でも様々な宗派が共存するように、お互いを尊重していければと思います。

1 13