画質 高画質

AIちょこっと使って漫画描いてみる5日目

昨日に続けてキャラの色塗り。自分は普段、画像のように下色→薄い影→濃い影→光の順でやることが多いです。
下色なんかは色指定したら自動で綺麗に塗り分けてくれるAIがあっても良いかもしれないな〜、光と影は結構印象左右するからまだ自分でやりたい

0 1

色指定は泥沼という話
1枚目 赤いランドセルって書いたら服まで赤に、瞳も赤っぽい
2枚目 服を青に指定、ツーサイドアップのリボンまで青に
3枚目 髪のリボンをピンクに指定したらセーラー服のタイとランドセルまでピンクに
4枚目 タイを赤にしたらベレー帽まで赤に
結論 色指定するなら全部指定すべき

0 9

古い…といっても現役のPCに入ってた絵。
クリスタPro入れたばかりで7年前くらいのかな。
当時はクリッピングも知らなくて選択範囲でいちいち指定して塗り分けててめちゃくちゃ面倒くさいことしてたな…

0 7

拡張プリセット「陰影重視」で色々パラメータいじってたら、これどっちかっていうと三郎じゃないかな?ってなった。色指定忘れてたので金髪になっちゃったけど。

0 0

ウィンク顔好きだから one eye closedとhappy smileでウィンクしてもらってるけど、みんな顔が良すぎてドキドキする…
色んな顔が見たいから敢えて髪型髪色指定無しで回してます

0 5

AIくんに「じゃあナルメアさんよろしくね」とナルメア以外に呪文詠唱せずに適当に放置して10枚ほど描いてもらったけどえらくキャラに対する解像度が高いね?学習元の枚数が多いのかな。ほかに指定してないからロリとかも勝手に作ってるし無限に遊べそうだ。

3 6

AI絵召喚ワードにもムチムチ指定入れてみるから、二重ッピ。

0 0

指定が難しかったのでテスト出力にはなるけどこれ

0 0

朝夢はじめ様

初めまして、この度は素敵な企画をありがとうございます🌱
とても可愛らしい作品だったので応募させて頂きました✨
是非ご縁がありましたら、よろしくお願い致します🐻‍❄️

(もし色を指定できるのであれば、お部屋のお色は 青色 でお願いしたいです🐬)

0 1

きのこ化計画
このツイートにいいねをしてくださったみなさんを勝手にきのこにします。特に指定がなくオリキャラがいない場合は妄想で描きます。
良かったらご参加下さい。
参考までに可愛いタッキーさんを貼っておきます

5 35

島村さん、確固たるイメージがあるから下手な指定はしないで、雑なイメージぶち込んだ方がイメージ的に一致しやすいかもしれない

アイドル衣装と勝手に融合した鎧が生成されるし…

0 3

ラフを基に、線画を整えて、
影とハイライトの塗り分けを指定すると
こんな感じ。

アニメ塗りの基本でございますね。


12 39

使ってるノードはこれだけで、触るパラメータはそれぞれで足・腰のFK・IKボーンを指定するぐらい

これでさっきの動きができるし、腰・足の動きを伴うFoot IKもできる。補間など色んな調整パラメータあるのでUE5標準のControl Rigを使ったFoot IKよりも便利

14 46

AIイラスト研究6日目


指定のキャラを召喚してみるテスト

望み薄だと思っていましたが、結果として指定キャラの召喚は「可能な場合もある」ことが証明できました。

もちろん、難しい場合のほうが多いです。

0 3

まぁ仕事ではたまに描くんだけどね。指定されれば。得意ではないんだけど。

0 3

わっほ~~~~い
わたしだけのためにAIが描いてくれた絵です
細かな色指定、髪型の指定とか、まだまだ出来ないことが多いんだけど、要素書くだけでこれだけがんばってくれるのすごいわ。

0 1

マスクを指定するとまれに何かを咥えることがある

0 7

金髪妹もブラッシュアップ
まぁこんなもんか……?

ポーズ指定つけないと太ももベルト設定のせいでやたらスカート持ち上げようとする()

プロンプトは1枚目のALTに(全部同じ

1 12

指定がなければ基本このような厚塗りで仕上げたいと思っています

0 1