//=time() ?>
(承前)
◉2/16(日)13:00-トリイホール『落第はしたけれど』/15:30-トリイホール『オペラの怪人』*共演/大森くみこ(活弁)
◉2/23(日)14:00-元町映画館『シンデレラ/月世界旅行/カリガリ博士』
◉2/26(水)21:00-ワイルドバンチ『不変の海』ほか
◉2/29(土)15:30-神戸映画資料館『パンドラの箱』
(続)
三島遠征の記憶③
資料館3階に松井江(戦闘)のパネル展示
開館してすぐとはいえ、全く人いなくて(1階展示室には結構人いた)写真撮影会してました…………。
八重歯可愛い!
豊前くんと篭手切くんにも戦闘ポーズで加わってもらったよの図
#仙台市歴史民俗資料館 で開催中の特別展「堤焼と堤人形」に行ってきました! 開館40周年を記念して、40年間で資料館に集まった作品がたくさん展示されています。300年以上続く堤焼・堤人形の歴史をどうぞお楽しみください!
※特別展の詳細はコチラ⇒https://t.co/Q57eJrq292
#SMMA #堤焼 #堤人形
くじら文化を勉強しましょう
「鯨方祥伝集」(中央水産研究所図書資料館蔵、昭和6年、中根七郎謄写)から、太地など熊野灘の古式捕鯨の勢子船
紀州(和歌山)や土佐(高知)での古式捕鯨の「勢子船」などは、鯨類に見えるような、仏教的なあでやかな塗装をしました
極楽浄土がイメージされましょう
★御城印情報★
"難攻不落"の佐柿国吉城で、御城印が1月19日(日)より発売!
織田信長公国吉城入城450年記念版と、明智光秀ゆかりの地版の2種類!
若狭国吉城歴史資料館にて1枚300円で頒布されます!