画質 高画質

コレ2005年に描いた絵だけど0歳児が小学6年生に進学する12年と言う長い期間経過しているにも関わらず作風が変わってない事実に笑うwwww ジャッカルとブン太は可愛いよ…!!

0 9

【今日のS&Bスパイス 原画】
「73花椒」2005年制作

2 10

今日は「#いい肉の日」らしいので、昔描いた(名前が)牛丼さん置いてく
2005年の夏に描いたのと、その3年後2008年の冬に描いたヤツ

0 3

2005年版キングコングは徹底した原作愛ゆえに1930年代のニューヨークをしっかり再現しようというスタッフのこだわりが大変良い

87 159

【今日のS&Bスパイス 原画】
「72塩コショー」2005年制作

3 10

 紙にガッシュ 2005年

0 1

画集『或る日々の光景』(2005年2月発行)収録作品

17.「電車が来る前に」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
おはようのひと声交わしたベンチには、背中合わせで伝うぬくもり。


1 5

L'illustration de fin de l'épisode 7 (29) de March comes in like a lion S2 par la mangaka, scénariste et lauréate du Prix Tezuka 2005 Rieko Saibara (Mainichi Kaasan, Jôkyô Monogatari). https://t.co/M2f848tvyw

0 3

【今日のS&Bスパイス 原画】
「69ローズマリー」2005年制作

3 7

2005年お絵かき掲示板水島新司先生模写祭りその4
水原勇気ちゃんもいるわよ〜!

8 28

2005年お絵かき掲示板水島新司先生模写祭りその3
岩鬼、殿馬、藤村甲子園、一球さん

11 32

2005年のお絵かき掲示板水島新司先生模写祭りその2
キャ〜!!里中智くんです

7 25

2005年頃はお絵かき掲示板で水島新司先生の模写をめちゃめちゃしていました。頑張ったかいあって今でも気に入っている!

6 31

ドール・ゾーン(DOLL ZONE)による作品。中国のドールメーカー。2005年に設立され、中国で最初の球体関節人形を制作する会社になりました。人魚など幻想的な生き物たちの人形を、細部にまでこだわって手がけています。1メートル近いものから小さなもので幅広いサイズの人形を作っています。

210 636

画集『或る日々の光景』(2005年2月発行)収録作品

10.「忘れられた日々の記憶」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
道端の草の影ほどささやかな、日々の中にも君は居て。

1 7

自分の生まれた年あったらRT✨💫

1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012

367 383

【今日のS&Bスパイス 原画】
「65レモングラス」2005年制作

3 10

【今日のS&Bスパイス 原画】
「64レッドペッパー」2005年制作

1 8