//=time() ?>
鏡の国のリトル
かがみあきら先生好きだったので、サマースキャンダルとあわせて未だに所有している
はず
どっかにあるはず……
#この漫画知っている人で100いいね
本日10/22は『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』でメカニックデザイン協力をされた漫画家 かがみあきら先生のご生誕日です。
かがみ先生ご生誕おめでとうございます。
いま見てもオリジナルメカのデザインもしご存命でいらしたらと残念です。
#かがみあきら先生ご生誕日
#超時空要塞マクロス
本日8/8は『劇場版 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』のメカニックデザイン協力をされた漫画家 かがみあきら先生のご命日です。
独特の色使いやメカニックデザインなどご存命であれば数々の作品にも関わられていたのかなと残念に思います。
あらためてご冥福をお祈りいたします。
「かがみあきら」の名を書くことに逡巡したが、ご存知ない方にも知ってもらいたいと思う。
…ご存命であれば、きっと世のマンガ、アニメ、ゲーム、ラノベ、SFに、大きな影響を与えたのではないか?
そう想えてならない。
#自分の中でこれ絶対誰も知らないだろって漫画挙げて知ってるRTされたら負け
昭和59年8月9日は26歳の若さで急死した かがみあきら氏の御命日です。少女漫画とSFのメカを混ぜ込んだ淡く繊細なタッチが好きでした。訃報を聞いた時は少年心に悲しかったです。 https://t.co/lDK9fcitks
8月8日は
僅か2年間の商業誌活動で大きな痕跡を残し、マンガのこれからの可能性を示しつつ
1984年に26歳という若さでこの世を去った
かがみあきら先生の御命日
そのあまりにも早すぎる死がなければ、その後の漫画界の地図も変わっていたかも
@takenokoarts
たけのこさんがメロンCOMIC評論同人誌のRTをしていたので、現代に通じるいわゆる「萌え絵」の先駆けは、かがみあきらさんかなぁ……と思いました🌼😌
#昭和まんがまつり
@showamanga
なんというか、とても素晴らしいイベントが…。
いろいろ引っ張り出したい絵があるなぁ♪
これも昭和だった。それまでの少女漫画を、サブカルの文脈に綺麗にとりこんだ作家さん。平成を待たず夭折されたのがが惜しまれます。#かがみあきら #あぽ
かがみあきら氏(1957- 1984)は、今に至る二次元美少女表現の「祖」の一人ですね 22歳で夭折されました メカ+美少女表現の原型を作られてます 話を描くのもうまく、生きていれば、おそらく今も相当な影響を残したでしょう https://t.co/NZGgWgQndI
CSでチャーチルの映画がやっててついつい観ちゃいました。『テネット』観ようと思っていたのに・・
※16歳頃の絵と今の絵
えらい変わり様・・・
昔はかがみあきら先生のファンだったんだよ~
あと、MEIMU先生。
8月8日は漫画家の”かがみあきら”先生の命日(36回忌)でした。
(SF作家でもらき☆すたの作者でもありません注意)
活動期間は短かったけど作品はほとんどリアルタイムで読んでました。
美少女とメカを組み合わせた絵が当時は新鮮でした。
まだ持っているはずだから押入れの中を探してみよう。