//=time() ?>
私のお気に入りの絵本作家
谷口智則さん
町田 尚子さん
そして
しもかわらゆみさん
共通しているのは、動物の絵本を主体にしていることでしょうか。
小さい時は一緒に遊んでいたクラウドとティファ(公式小説より)。
クラウドはティファが落ちるといけないと思って、優しめにブランコを漕ぎ
一方のティファは気にせずガンガンこぐ感じかな😅
ブランコは、しもかわらゆみさんの絵本を参考にしてます。
あかね書房 『おんなじ だあれ?』しもかわらゆみ 作 が第13回ようちえん絵本大賞を受賞しました!: https://t.co/Ynpl5Jhktp
むれを みちびく ゾウの じょおうさま
作:ジューン・スモールズ
絵:しもかわらゆみ
発売日:2022年2月27日
アフリカゾウの群れは大きな家族。
そのリーダーは歳をとったメスのゾウ。
群れの長であることの責任、そしてゾウの生態を知ることができる科学絵本です。
https://t.co/cpKAldsRlp
9/4(土)~10/17(日) #フリッツ・アートセンター にて「 #ごちそうたべにきてください」#しもかわらゆみ #絵本原画展 開催!
かわいらしく描かれた動物たちは観ているだけで心が和みます。貴重な原画展をお楽しみください。
詳しくは→https://t.co/ETYFeZFFdc
前橋観光は→https://t.co/pNxPD3YNRB
穴から見える
ちっちゃなこの手は誰の手かな?
『おんなじ だあれ?』
しもかわらゆみ 作
あてっこ遊びが楽しみめる幼児向けしかけ絵本です。
かわいくて優しい絵に心癒されます。
#GWは本の隣で #おすすめ本
#家で過ごそう
https://t.co/BryKXLam06
3月発売予定『おんなじ だあれ?』しもかわらゆみ 作: 象の鼻と豚の鼻。動物たちの体が穴からのぞいてみえます。このおんなじ体の動物はだあれ? あてっこ遊びが楽しい赤ちゃん絵本。 https://t.co/DLM3ZHRQqH
絵本「#おすわりどうぞ」
#しもかわらゆみ
お話の始まりから終わりまでページをめくるたびにずーっと言ってる「かわいー♡かわいー♡」
動物たちがそれぞれに自分の身体の大きさにぴったり合ったいすにおすわりするのです。
こちらの一冊で終始、
和みます♡癒されます♡
心、ほっこりします♡
【展示】繊細な線でどうぶつ達を魅力いっぱいに描く、しもかわらゆみさん。ジュンク堂池袋本店で、新作絵本『おすわり どうぞ』と『ぽつぽつぽつ だいじょうぶ?』のパネル展を明日から9月7日(金)まで開催! 約1か月とたっぷり。夏休みのお子さんとぜひ見にきてください! ※最終日のみ16:30まで。