東北はたはたん
※しょっつるは秋田のハタハタを使った魚醤のこと

84 224

次絵(しょっつるは秋田県で作られる魚醤。塩魚汁とも書く。ハタハタなどの原料魚に塩を加え、1年以上かけて熟成させて作る。タンパク質の分解によるアミノ酸やペプチドを主成分とし、うま味と特有の風味を呈する。)

1 5

Animation: 遊℃ | ©しょっつる

7 50

しかし、#魚醤 づくりが成功したからと言って、イナゴでも同じように上手くいくでしょうか?💦

「それはやってみないと何ともだ。ただ、前回は もどきを作るっつーことで、ハタハタの内臓は使わず、#麹 を使ったべ?そこがミソよ」

うーん???

「さっきの で閃いたのさ」

5 39

有難う御座いました!

初秋田県…メンバーとも濃厚過ぎる時間を過し最高の思い出に成りました。。

ご来場賜りました皆様、そして関係者の皆様に御礼申し上げます🙏✨

写真いっぱいあるけど…

載せきれないから秋田名物“しょっつる鍋”にナマハゲと公基くんを添えて

4 72

キャリバス「私、キキ絵を見ると尊死してしまいます」
おさかなさん「え!?(イラスト投下」
キャリバス「爆散( ˘ω˘ )スヤァ」
しょっつるさん「え!!?(イラスト投下」
キャリバス😇「爆散( ˘ω˘ )スヤァ」
りるなさん「え!!!?(イラスト投下」
キャリバス😇😇「爆散( ˘ω˘ )スヤァ」

1 8

20211021-1
ハタハタ
めっきり高級魚になってしまったハタハタも、昔は時期になると「風呂桶一杯分」などと表現するほどにもらったり買ったりするものでした

          

1 28


吸血種族

人間から鬼、吸血鬼へと変化した男鹿なもめとは違い、生まれながらに『吸血鬼』として生を受けた一族。

そのため人間の信仰心から生まれた十字架やニンニク等の弱点は効かないが、しょっつる(秋田県の有名な魚醤の一種)だけは大の苦手。

4 29

しょっつるさあああああああああああん
ジュカチャン描いてみたよおおおおおおおお

5 10

【寒い日は鍋🍲】
奥山沙織といえばホットポットカントリーにて秋田の郷土料理「しょっつる鍋」を持って登場!よしのん・鈴帆しゃん・千鶴ちゃんとステージで鍋を突きました(о´∀`о)ホカホカ✨

3 7

伊藤理佐「おいおいピータン!!」1巻読了。
大盛りさん…じゃなくて大森さんのご飯はいつも美味しそう。コラーゲンたっぷりの手羽を煮込んだヤツとかブッシュドノエルとかしょっつる使うお雑煮とか食べたい。ヨーコさんやまゆも出てきて新シリーズも変わらず楽しい。

1 8

しょっつる鍋気になります!魚醤を使う料理にあまり縁がないので一度食べてみたいです☆ハタハタの卵って粘るんですね。知らなかった( ゚д゚)…⁉︎いぶりがっことチーズはお酒が進みそう‼︎居酒屋しんでれらメンバーが来そうですね♪

0 1

まで、あと3日!

今日は男鹿市の紹介ですよ!
なまはげで有名な街ですが、境内いっぱいに広がる雲昌寺のあじさいやゴジラ岩、しょっつる焼きそばも話題なんですよ。

というわけで10時ですっ!

12 24

奥山沙織はいかがですか?「アイドルになんかなれない」と田舎の友達に馬鹿にされても諦めずにアイドルになりました。何度も挫けそうになりながらも稲の様な強い気持ちで挑戦を続けています。
そして、故郷秋田のしょっつる鍋を振る舞ってくれます!

0 1

シェアボタンの押し忘れごめんよしょっつる
いいコイキングだったぞ

0 1

一枚目:君たちの知ってるショッツル

二枚目:一部の県民にしかわからないしょっつる

0 2

11月11日はキリタンポの日ということで鍋っこ奥山さんあげ🍲✨持ってるのしょっつる鍋だけどー💦

1 9

今日から「正田醤油×レシピブログ」のモニターコラボ企画に参加させてもらっています。

ヌックマムといさだ醤油、鱈しょっつるをいただきました。どれも地元では見かけない調味料なので早速試食してみました。

エビのような風味がガツンと効いた、いさだ醤油はクセになりそうです。

0 3