//=time() ?>
#つえラジオ
サーブルくんは私が学生時代に考えたキャラクター。
鍛治師の設定と顔付きはなるべく当時のままにして、細部をブラッシュアップ
また、当時から(今も)彼を推してくれた友人がいた
「好いてくれる人はいるでしょ!」という謎の自信からきおココに登場
#つえラジオ
桜の姉妹、カーリン(←)とカーラ(→)
最初は難病を持つ娘とその父親から姉妹に変更
最初は歳が離れた姉妹にする予定が更なる役割が生まれたので双子の姉妹に変更
姉妹のモチーフが桜であること、二人とも名前がKから始まる人名にしているのはとある方のハンドルネームが由来
#つえラジオ
宿屋ハイルングの若主人フロッセと料理人のコッホの話
二人はアゼロ、ムクロ、フランの帰る場所にいる両親に位置する存在
フロッセ→母性と大黒柱要素持ちの母親
コッホ→口うるさいけど料理上手で世話焼きオカン
最初はそれ以上深掘りするつもりはなかったけど…
#つえラジオ
#記憶とココロが欠けた子 あらすじ⑴
ヒューマ族と呼ばれる人型種族、アゼロは目が覚めたら自分の名前以外の記憶を失っていた。
アゼロを助けてくれたのはアンデッドの姉妹、小さな姉ムクロと大きな妹フラン。
大きな一つ目の女医師、ヒトミン。
角の生えたヒトの姿の薬士、ヤクゼン。
#きおココだべりんぐ 改め #つえラジオ
6/21にスペース使ってやります。
今回はもうじき #影プリ が1周年なのでそれに関する話がメインですよ。
前回の録音もまだ残ってるので、良かったら聞いてね。
https://t.co/Y2rVMXt3iI