私は普段10万円以上の講座しか販売していませんが、特別価格でお届けします。
SNS初心者さん向けSNS講座。
明日3/19(日)10時半より 録画配信もいたします。
SNSの特性と、発信の基本
濃厚に、でも、わかりやすく教えます。
詳細はこちら
https://t.co/BVQU1306Gv

2 9

11月の営業カレンダーです

今月は田中先生の個展開催とクレープ専門店のヒミツキチさんが来てくれます😊

電車でお越しになる方は明覚駅から ときがわ町乗合タクシーをご利用下さい
当店は「公園下バス停」から徒歩1分です
https://t.co/l0XMRisLKH


10 18

【 田中久仁彦個展 】のお知らせ

11月11日〜15日
期間中の営業時間は曜日関係なく10時〜18時になり 11時〜16時の間は田中先生がお店に来てくださいます

電車でお越しになる方は明覚駅から ときがわ町乗合タクシーをご利用下さい
当店は「公園下バス停」から徒歩1分です
https://t.co/FqqLacqCbO

33 66

今日は6月22日だけど旧暦に直すと5月24日。飯能市井上を突破した喜作たちは24日の夜明け前に吾野を発つと、ときがわ町経由で伊香保、草津へ向かうとあるので、そろそろときがわに着く時刻かしらね。イラストは23日からピーカンで描いたんだけど慶応四年は昨日梅雨明けしてんのね😑

1 31

Huuuuがお手伝いしてる國學院大学noteの記事制作。都内から1時間のキャンプ場「コモリバ」、こいしゆうかさんに取材してもらいました。

目指すは地域と共生するキャンプ場。ときがわ町コモリバで過ごすやさしい時間
https://t.co/10ehMfvtow

1 11

新作を一点…。
「春風渡る」 27 × 17.6 センチ
埼玉県比企郡ときがわ町…。
東秩父の山を源流とする「都幾川」の風景です。

12 72

【お仕事/Work】
隔月誌TURNS Vol.43 の連載コラム「日本のオフグリッドを訪ねて」にイラストを描きました。

第2回目は埼玉県ときがわ町「さるつぼ」。自給自足をテーマにワークショップをする様子を描きました。

今回から縦位置イラストになったので誌面では大きくレイアウトしてもらってます◎

0 11

今回本屋ときがわ町出店企画に、はとやまハウスでの暮らしと、企画してることを発表させていただける機会を得ました!!!

題名:鳩山町を内側から見つめると
日付:8月16日
(時間の詳細は追って連絡します)
※約45分の対談形式
※オンライン参加可能

6 15

今日は七夕トン!

ときがわ町にある堂平天文台や、さいたま市宇宙劇場など
埼玉県には星が楽しめるスポットがあるトン!

是非チェックしてみてトン☆

今夜は曇り予報だけど、織姫と彦星が会えるように願いを込めようトン♪

https://t.co/xrsLjD3F0A
https://t.co/YlXEH1b83D

51 284

北浅羽の大寒桜(坂戸市)
三波渓谷(ときがわ町)
嵐山渓谷(嵐山町)
小川町ワイン祭(小川町)

埼玉地元なのにまだ行けていないところ沢山ある(´・ω・`)

0 8

新たに埼玉県の川越市、川口市、さいたま市、鶴ヶ島市などに大雨特別警報が発令されました。
また、ときがわ町でも新たに停電が発生しました

3 7

かき氷山田屋@ときがわ町
桃ヨーグルト🍑

日川白鳳を使用。
八義の天然氷にしみしみ桃シロップ。
微炭酸を感じるヨーグルトエスプーマが美味しい😍
なかにもフレッシュ果肉がゴロンゴロン🍑🍑🍑
器が夏仕様になりました。

3 62

先日ときがわ町の「ひみつきち」=【コモリバ】へランチに行ってきました!🚙

コモリバさんでは当店の豆腐と生揚げを使って頂いております。メニューに店長発見‼️😆

私は地元野菜が沢山入ったカレーを食べました。旨しです‼️

是非一度行ってみてください❣️友達を誘ってもう一度行きたくなりますよ😊

14 51

【お知らせ】『関東激坂自転車イラストレイテッド』自転車×美少女×激坂イラスト集。
芸文社より11/14発売(税込1400円)

埼玉県ときがわ町にある白石峠のイラスト描かせていただきました。登った人には共感してもらえる雰囲気が出せたと思います。宜しくお願いしますー! ゚ワ゚)

108 165

今さらですが、一昨日のときがわ町帰りに何となく気になった夕焼け空(´-`).。oO(富士山が見えると気になる▶️やっぱり日本人なんだなぁ。。 https://t.co/e9XOqseoDQ

0 0

<ブログ更新>「第6回ときがわ町サイクルフェスタ」レポ⑤ - まるしばポタリング記 https://t.co/zHlbaEQ1fX いよいよゴールまでのレポート漫画です!

1 5

<ブログ更新>「第6回ときがわ町サイクルフェスタ」レポ③ - まるしばポタリング記 https://t.co/Z92dU9lspV いよいよ坂ゾーンのお話です

0 2