『ぼくのたび』
(みやこし あきこ ブロンズ新社)

小さいけれど居心地のいいホテル。
ホテルマンのぼくが夢見るのは。

いつもそこにいて迎えてくれる人。誰もが旅に行けるわけじゃない。でも「いつか」を思い描くのは日々の力になる。素敵な余韻


1 17

本日もギャラリー、本屋ともによろしくお願いします!

街々書林 さんギャラリー展示は明日まで是非🛩

旅の絵本ご紹介📚

主人公はホテルマン。
旅人たちとの交流。
モノトーンの美しいイラストが
旅への想いを豊かに描く✨

ぼくのたび


https://t.co/9qwkSdY4rv

1 1

『ぼくのたび』を読んでもらう。
今夜は不思議なことに、読み聞かせの時間まで仕事していたら、突然、突くような胎動に驚いた。時間だから読んで!とばかりに。
夫の手にも、激しい張り手?が伝わったようで、慌てて読んでくれた。
作:みやこし あきこ
出版社:ブロンズ新社
24 https://t.co/4S1UX6mJzl

0 2

ぼくのたび妖怪ちゃんたちも見て〜!!!!!!

8 68

【ここではないどこかに】この場所から出たことのないぼくは、ホテルに泊まりに来るお客さんからのお手紙やお話を聞いて、知らない場所に思いを馳せる。いまはここにいるけれど、いつかきっと、ゆめにまでみたあの場所へ行くんだ。『ぼくのたび』(みやこしあきこ/作)#絵本が君の背中を押す

7 27

 を楽しくする1冊
『ぼくのたび』
この絵本で描かれる旅は、主人公が夢の中で出かける旅です。飛行機に乗って自由に行きたい所へ行き、会いたい人に会います。心の旅をしてみるのはどうでしょう?リトグラフによる美しい場面を眺めているだけでも癒されます。(E)https://t.co/pCEpdpwu05

3 12

2月8日(土)に、京都女子大学にて絵本学会主催の絵本フォーラムが開催されます。みやこしあきこさんと、担当編集の沖本敦子による『ぼくのたび』ができるまでのおはなしです。作家自身による読み聞かせとサイン会も予定。詳しくはちらしをご覧ください。

9 26

すべてリトグラフで描かれた『ぼくのたび』は、読むと旅の記憶や、旅への想いをかきたてます。https://t.co/eHceaPboyW 夜が長くなるこの季節に、静かに絵本を読む時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか。

3 8

大田区の絵本専門店&カフェ
ディールグリーンさんでは、
みやこしあきこさん『ぼくのたび』(ブロンズ新社)の原画展を開催中。
10月6日の会期終了前に駆け込みました。

心の奥底に、じんわりと染み入ってひろがる作品。何度見ても素晴らしいリトグラフです。

ぜひぜひ

https://t.co/5sPnLkQdok

1 7

『ぼくのたび』原画展があります。大田区の絵本屋さんティールグリーンにて。9/18~10/6。9/21にはトークイベントもやらせていただきます。ぜひぜひお越しくださいませ。
https://t.co/cVpL6f4Dj8

28 94

『ぼくのたび』みやこしあきこさん作 ブロンズ新社。あまりにも素晴らしかったので、再度原画展に行ってきました。 9日 次の日曜日までです。

https://t.co/9Xi3FJ42uR

1 6

「ぼくのたび」(ブロンズ新社)の原画展開催中です。 最終日12/9は一日在廊いたします。キラキラの表参道をそぞろ歩きつつ、ぜひお立寄りください!

場所:ブロンズ新社 青銅Room J
時間:13時~18時
https://t.co/5emgIne6iB

16 143

2018年11月の月間アクセスランキングを更新しました。第1位はみやこしあきこさんの『ぼくのたび』でした!2位以下はこちらで発表しています。是非ご覧くださいー。 https://t.co/obRmIX7Uw8

7 16

『ぼくのたび』みやこし あきこ(ブロンズ新社)
世界中から旅行客がやってくる小さなホテルの、支配人でしょうか? 「ぼく」はきっとホテルを愛していて、仕事に誇りをもっていて、でもお客さんが運んでくる旅の香りに、いつか旅する日を夢見てる。リトグラフの色合いがなんとも切なくなる絵本です。

1 18

みやこしあきこさんの『ぼくのたび』絵本原画展@青銅Room J

12月1日、本日も13時〜18時までです。

美しいリトグラフで描かれたこの絵本。会場では、実際に使用された「版」も、一部ご覧いただけます。メイキングの映像と合わせてご覧いただくと、原画や絵本の色味を、より興味深く観ていただけるかも

2 6

11月30日
いよいよ本日13時より、みやこしあきこさんの『ぼくのたび』絵本原画展が、青銅Room Jにて始まります。
12月9日までです。

本日は、みやこしさんが16時から在廊され、19時からはミニトークと、ささやかなオープニングを行います。
美しいリトグラフの世界を、ぜひご堪能くださいませ。

4 11