//=time() ?>
告知:博多区文化芸術展(主催:博多区役所)
※博多千年門(画:ミず鬼ずム)
令和6年度 博多区文化芸術展(美術展)の
作品が募集されています。
今回、審査員を拝命いたしました。
受賞作品(出品作品)はなんと!
アジア美術館にて展示されます。
是非、奮ってご応募下さいませ☺🌈
詳細 ↓… https://t.co/uhOcvBQuF3
告知:博多区文化芸術展
※博多千年門(画:ミず鬼ずム)
令和6年度博多区文化芸術展の作品が
募集されています。
今回、審査員を拝命いたしました。
受賞作品(出品作品)はなんと!
アジア美術館にて展示されます。
是非、奮ってご応募下さいませ☺🌈
詳細 ↓
https://t.co/RCZZj7neJI… https://t.co/EFHMoWtm66
告知:博多区文化芸術展
※博多千年門(画:ミず鬼ずム)
令和5年度博多区文化芸術展の作品が
募集されています。
今回、昨年に引き続き、グラフィックデザイン
部門の審査員を拝命いたしました。
受賞作品(出品作品)はなんと!
アジア美術館にて展示されます。… https://t.co/qFFtpLNOr6
#ゴールデンカムイ展福岡 「脱獄王 #白石由竹ナイト 」は明日開催✨
16:30以降に入場したチケットをお持ちの方に“脱獄王 #白石由竹 ”のお面をプレゼント🎁ご来場お待ちしております!!
詳しくはこちらから→https://t.co/hnYMWXhhjm
#ゴールデンカムイ展 #ゴールデンカムイ #福岡アジア美術館
11/26、いよいよ2週間後‼️
第8回 #博多活弁パラダイス「#澤登翠独演会」@あじびホール(#福岡アジア美術館8階)!
#溝口健二 監督の「瀧の白糸」と #チャップリン の「スケート」を #澤登翠 先生の活弁と、ギターとフルートの生伴奏でお楽しみいただきます‼️
ご予約は↓
https://t.co/IbeNPE3917
#ゴールデンカムイ展福岡 「脱獄王 #白石由竹ナイト 」は明日開催✨
16:30以降に入場したチケットをお持ちの方に“脱獄王 #白石由竹 ”のお面をプレゼント🎁ご来場お待ちしております!!
詳しくはこちらから→https://t.co/hnYMWWZFUM
#ゴールデンカムイ展 #ゴールデンカムイ #福岡アジア美術館
11月29日(火)~12月4日(日)、アクロス福岡・円形ホールと福岡アジア美術館・アートカフェで「福岡ガムラン・フェスティバル」開催。「ガムラン・ドゥグン」と呼ばれるスンダ地方(西ジャワ)のガムランを軸に、日替わりで多彩な音楽を演奏。ジャワやバリとはひと味違う音色。配信もあるようです。
『入江明日香展 時空の旅人』を観に福岡へ来た。十二支など初見の作品が沢山で大満足。新しい作品が多い中でも「白牡丹」、「黒牡丹」が良かった。 #発見入江 (@ 福岡アジア美術館 - @faamajibi in Fukuoka, 福岡県) https://t.co/4WzZJQKCAn
10日後‼️に迫りました!第7回 #博多活弁パラダイス「片岡一郎、坂本頼光二人会」@あじびホール(福岡アジア美術館8階)は、
10/3(月)18時半開演(18時開場)です。予約4000円。お問い合わせは
katuben2020@gmail.com へ
ご予約は下記のフォームからお申し込みください↓
https://t.co/eqfrC2Wt9t
グループ展に参加します。
自分は画像(2012)含めた10点ほどを組み合わせたものを作品として展示いたします。
どうぞよろしくお願いします🙂
SPATIAL ART TORAM
ART SELECTION
2022.8.4(木)~9(火)
福岡アジア美術館8階
木・日・月 9:30~18:00
金・土 9:30~20:00
火(最終日)9:30~17:00
福岡アジア美術館でアニメージュとジブリ展を鑑賞
同じ世代なので、懐かしく思いだしながらみてました😊
島本須美さん達の音声案内がボリューム満載で😅、見る間に聴き終わらないかと思った
帰りに待ち構えてる売店が強敵で、ここでガマンできるかが、今日の勝負の分かれ目やったな(敗戦)
いよいよ明日かです✧︎
5/12-17 第9回 躍動する現代作家展 at福岡アジア美術館8F
今回こちら初参加です☺︎︎︎︎
すみません在廊予定日はありませんが、14日 14:00~15:30頃ライブペイントさせて頂きます☺︎︎︎︎
会場行かれた方は撮影OKでしたらどんどん載せてください☺︎︎︎︎作品新作だお
#福岡アジア美術館 で開催されている「ヒンドゥーの神々の物語」に鑑賞したガタァ。
オイはインドが大好きで1度インドを旅したことあるばってん、その混沌とした濃厚なごった煮の中で全宇宙の全てをみたガタおぉ。この展覧会にはその時感じたものがいっぱい詰まってて身震いしたガタァ。おすすめガタお https://t.co/q0VBMvO01Y
天神様めぐり
福岡アジア美術館の近く、大型商業施設の一角に
天神様を祀っている「鏡天満宮」があります
道真公愛用の鏡が奉納されているとのこと
敷地は広くはありませんが、拝殿も見事で
屋根瓦やお賽銭箱等にも梅紋が施されていました
道真公と縁の深い牛の像、鷽の像も
とても素敵です☺