//=time() ?>
アナトレしようといつものYoniさんリファレンス見てたら「ん?」と思った部分があったのでやってみた。
エコルシェだとあまり目立ってなかったので、今まで意識してなかったんや…。
自分が描く腹側隆起がなんか変だったのはこのせいだ( ˊᵕˋ ;)
火曜日好例😊
#アナトミートレーシング も
いよいよ最終回!
説得力と立体感をUP💪
お手本は、伊豆の美術解剖学者
加藤公太先生 @kato_anatomy
モデル:
Chata さん @ChataSketch @chataberry
C.さん @cay_izumi
↓DLと説明↓
https://t.co/rd1wYI20O1
#美術解剖学 #アナトレ #アナトミー
構造を意識する火曜日😊
#アナトミートレーシング WEEK 7/10
😇ルールの"意識"で手を動かして
説得力と立体感をUP
お手本は加藤公太先生
@kato_anatomy
モデルは C.さん @cay_izumi
& チャタさん @chataberry @ChataSketch
↓説明↓
https://t.co/EDcVELx2uY
#KATOアナトミー #アナトレ
Week5 今回は筋肉図もあるので、他の方のやり方を真似て線だけをトレスしてみました。構造がより分かりやすくなってよかったです!ありがたや…と思いながら線一本一本をなぞっていました😄
#アナトレ #KATOアナトミー #GesDrawParty
二回目はモデルさんを見ながら線。
影はお手本とモデルさんを見ながら描いた。
重ねてみると角度がかなりずれており…難しい
#アナトレ #KATOアナトミー
#GesDrawParty
骨格筋肉考えて描いてみた。
トレースなのに、どこかいい加減に描いちゃってる。
10週チャレンジしてみるよ。
#KATOアナトミー #アナトレ
#アナトミートレーシング https://t.co/kqh0EF8uCi