倒したはずの怪人が!
あやうし!アンドロ仮面!

2 13

3月24日は恩師の日(3)。恩師と言えば千の目先生(1968年)を原案にした特撮ドラマ好き!すき!!魔女先生(1971年)。千の目先生より子供向けファンタジーにしたはずが後半はアンドロ仮面に変身して怪人とガチバトル!主演は菊容子さん☺️

1 2

8月10日はハートの日(3)。ハートと言えば、石ノ森先生がデザインした好き!すき!!魔女先生のアンドロ仮面初期デザインはハート型ゴーグルのヘルメット(画像1)。後のモモレンジャーの原型ですが(画像2)、アクションに不向きなのか実際はマスク型になります(画像3-4)。

0 2

こんにちは。好きすき魔女先生は石ノ森章太郎先生の千の目先生を原案とし、あらためて石ノ森先生が原作を担当した作品です。アンドロ仮面も石ノ森デザインです(ポワトリンも)。画像3-4をご参照ください。

3 4

わかりにくかったので1体ずつ

①オルガフライVSミスアメリカ
②オルガモスキートVSアンドロ仮面
③オルガアントVSジュエルスター・ルビー

アリさんが一番強そうw

3 18

古くてすいません、菊容子さん!すきすき魔女先生!アンドロ仮面!
えっ!知らない!!そりゃそうだ1971年10月から1972年3月の半年放映!

6 13

今年は「好き! すき!! 魔女先生」放送開始のちょうど49周年の年である。
菊容子さんはかわいそうであったけど、昭和は遠くになりにけりというところである。
「月ひかる」用(アンドロ仮面変身時)専用機で、通常は特殊な空間隠されており、必要な際に現れる。
という妄想による。

0 1

本日10月5日は「世界教師デー」!
魔女先生こと月ひかる先生がビオランテと戦っているぞ!
じゃなくて、宇宙植物ピラズモンです。しかも、まだアンドロ仮面編前ですから……。強いぜ!

89 181

1971〜72年放送の特撮ドラマ「好き!すき!!魔女先生」の缶バッジ&メモ帖セット☆アンドロ仮面柄のバッジは汎用性高そうなので、是非セットで復刻してもらいたいです。

0 16

発掘2
これ七夕の日にあげれば良かったかも。
好き!好き!!魔女先生。アンドロ仮面部分。
HPと重複するかもだけど。

4 15

浮気しかけた…というより気が狂いはじめた
スターバージン、宇宙少女刑事ブルマ、アンドロ仮面、ダダンダーンのアン
キャラのチョイスに狂気を感じる

2 3