生まれ育ったパリの風景を描き続けたエコール・ド・パリの画家『モーリス・ユトリロ』を作品と共にご紹介!


https://t.co/lgiijlj4Ui

1 4

【はっち】×【具体大学】昨日は”ミカタをマナブ”美術史講座、具体大学vol4「エコールドパリ〜20世紀美術」を開催しました。参加された皆様に感謝。

8 6

本日!【4月13日20時〜】×【#具体大学】ミカタを学ぶ美術史講座『具体大学』#西洋美術史 編第4回『エコールドパリ〜20世紀美術』を開催します。ご都合つく方とか、ぜひご参加くださいませ。(参加費1000円)
https://t.co/iPRUoppi04

7 2

シャネルの肖像画も描いたフランス出身の女性前衛画家『マリー・ローランサン』を作品と共にご紹介!
   
 
https://t.co/nk43TWXqS8

1 1

エコールドパリで表現主義の貧困ユダヤ人画家ハイムスーチン。表現主義とはゴッホと当時の世界大戦による疎外感や精神的葛藤の時代の影響で自然を内面の表現として描く思想。一種のマインドセラピー?ハイムスーチンの作品から伝わる焦燥感や孤独感の激しさはゴッホ以上とも言われる。

0 0

松井ヨシアキさんです。油彩画です。佐伯祐三のようなフォービズムとエコールドパリの自由さを合わせ持った絵です。漫画家ですが松本大洋っぽい気もします。

0 0

モジリアーニ(1884~1920)の描いた裸婦に、江戸の浮世絵師、国芳の描いた骸骨が迫る。
モジリアーニは浮世絵にかなりの影響を受けているので、このコラボには違和感がありません⁉️

 
  

1 16

靉光です。エコールドパリに影響され、20年代から敗戦前後まで日本には銀座と池袋で近代芸術が盛んに。パリの地名から銀座モンマルトルのイメージに対し、池袋モンパルナスと名づけられました。銀座には今でも多くの画廊が、池袋モンパルナスからは日本の近現代絵画を代表する画家が多く生まれました。

0 1

佐伯祐三です。エコールドパリのボヘミアンの中で自我を変容させ、結核と精神崩壊で早逝しました。フォーヴィズムのヴラマンクにアカデミックな絵を貶されユトリロの絵に魅せられ、同じようにパリの街並みを描きますが文字を大胆に取り入れた独特の世界を築きました。当時の自由人の奔放な狂気です。

1 1

エコールドパリを代表する画家の一人ユトリロ。エコールドパリとは20世紀前半の芸術の中心地パリに集まったボヘミアン(自由人)芸術家の総称です。多国籍で、ユダヤ人も多くいました。アル中の治療を兼ねてありふれたパリの街並みを描いた絵が評価されました。白の時代が特に癒しのような味が有ります

0 0

エコールドパリの画家で当時の芸術の中心地パリで成功した唯一の日本人画家である藤田嗣治です。ピカソともずっと親交が有った人です。戦争画を描いたことで日本では戦後に非難されました。奈良美智さんは藤田嗣治のアプロプリエーションです。よほど信奉したのでしょう。ポップさを見抜いたのですね。

9 15