今日6月15日はロックの日
日付は06オウム15インコと読む語呂合わせから。
オウムはオウム目オウム科、インコはオウム目インコ科です。冠羽と呼ばれるの飾り羽がついているのがオウム、オカメインコはインコと呼ばれてますがオウムなだって~
  

24 143

オウムって言われて思い浮かべる赤くてデカいのは、オウム目インコ科のコンゴウインコ。飾り羽は「無い」みたい。で、こっちはオウム目オウム科のキバタン。飾り羽付。羽根の内側を黄色くしました。
    

0 2

オウム科モモイロインコなら…インコでありオウム!!と思ったけど完全に脱線した

1 9


天使界 脊索動物門 鳥綱 オウム目 オウム科 「アマネカナオウム」

678 3365

拙著『ゆかいないきもの㊙︎図鑑』にもヨウム図解が載ってます。その言語能力や問題解決能力の高さから、世界一賢い鳥という異名もあるようです。名前によらずオウム科ではなくインコ科なのでちょっと注意。(続くページではヨウムの密猟に関するヘビーな話題も。)

93 261

オウム目オウム科オカメインコ属の愛鳥が、ハヤブサ目ハヤブサ科ハヤブサ属アメリカチョウゲンボウに似ていると思う。
ハヤブサはインコ、スズメの仲間とされているが…

0 5

06/15はオウムとインコの日との事で我が家のオカメインコ(オウム科)とヨウム(インコ科)も便乗~(´∀`*)♪

140 624