白髪一雄
Shiraga Kazuo

《貫流》1973年
日本/東京オペラシティアートギャラリー

0 2

東京オペラシティアートギャラリー『ミケル・バルセロ展』
お勧めされている方が多くて気になっていた展覧会✨
良かったです!
躍動感があって一見抽象的にみえるけれど、その中に描かれた具体的モチーフに気付くと世界が変わってはっとしたり

7 50

ミケル・バルセロ展@ 東京オペラシティアートギャラリー

ブラックホールを描いているのかと思ったら。。。
闘牛場でした😳‼️

13 74

東京オペラシティアートギャラリー project N 84
山下 紘加
会期2021年10月9日-12月9日

12月11日
実は山下さんの作品が観たくてアートギャラリーに行ったんです///
会場前は和田さんの展示を観に来た人で列ができてました
山下さんの作品は絵の具の重なりがとても素敵で撮った写真もアップが多いです

0 1

【和田誠展】を観に行ってきたよ✨
 
和田誠さん風のイラストを書いてみた(*´▽`*)

和田誠さんは
たばこ「ハイライト」のデザイン、
週刊文春の表紙のイラストや
三谷幸喜さんや阿川佐和子さん、
村上春樹さんなどの本の装丁で有名✨

https://t.co/9gkMRSgrcj

0 1

和田誠さんのイラスト作品は粋でオシャレでカッコいい…子どもから大人まで魅力される作品。和田誠展@オペラシティアートギャラリー

0 2

東京オペラシティアートギャラリー projest N 84
山下紘加 展覧会へ。

松の木の夕刻
ひとり
ロープ

2021/12/19まで

1 17

「和田誠展」オペラシティアートギャラリー
噂通りの展示量😳誰が見てもほのぼのとした気持ちになっちゃう素朴なタッチのイラストは最強かもな。
久々に怪盗ルビイの映像見たけど、小泉パイセン超かわいいな。そうか、これ和田さん監督か、と改めて。

0 3

和田誠展


見た瞬間に誰か分かった人はそれなりに人生経験を積んでる人ですね(若い人は知らないと思うな〜)ちなみに自分も幼い頃にTVで見ただけですがすぐ分かってしまった😅

0 2

過日の記録。オペラシティアートギャラリー『和田誠展』。ポスターや書籍、レコジャケ、アニメーションやロゴなどなど、その版下や原画や原稿。すごい仕事量を夢中で観て、そしてグッズもいろいろでまた楽し。訪れた時点では図録はまだできておらず予約。待ち遠しい。https://t.co/0pgCpl7yHf

0 11

内田あぐり《吉祥図》

東京オペラシティアートギャラリーに来ています。
今回の収蔵品展は現代の日本画を特集しています。
内田あぐりさん、力強くて良いです。

4 48

2/27 白髪一男展 東京オペラシティアートギャラリー

1 7

白髪一雄(東京オペラシティアートギャラリー)を観る。二十歳の頃「具体美術」に憬れていた、今観ても感動する。直に足で描き痕跡を残すだけでなくスキージーを足に付け絵の具を引っ張り残す作品も展示されていた、微妙な変化。これもありか!巨大キャンバスでエネルギッシュに表現していて感銘。

0 2

白髪一雄@東京オペラシティアートギャラリー
天井に括りつけた縄に捕まり足で描く「フットペインティング」は豪快で迫力に満ちあふれていました😱絵の具のぐにゅっとした質感や描き跡、盛り上がり、混ざり合いに心揺さぶられ、そこに存在するものへの想像をかきたてられます。#Bura_Bi_Now

2 16

東京オペラシティアートギャラリーの白髪一雄展を見る
https://t.co/042TQ6J059

0 1

東京オペラシティアートギャラリー、白髪一雄展。

0 2

オペラシティアートギャラリーの白髪一男展

ボクが生まれたときには、もう具体もあって、シラガは足で絵を描いていた
でもこの絵を最初に評価した人はエライと思った

2 3

東京オペラシティアートギャラリーの「白髪一雄」展、本当に良かった。
もちろん人によってどう受け取るかはまちまちなんだけど、絵画から再生される身体、それに付属する時間も含めて脳に刻み込まれる。制作者なら割と当事者として観てしまうんじゃないかな、という話が呑み会の席でも上がった。

2 34