麻布台ヒルズで開催されてるオラファー・エリアソン展に行って来た。展示内容少なかったけど、こういう現代アート見る機会なかなかないから、行ってみてよかった!

0 16

【来月開催】
ターナーやジョン・コンスタブル、モネら“光”をテーマにした作品がテート美術館から来日。
ジェームズ・タレル、オラファー・エリアソン等の現代アーティストも紹介
国立新美術館「テート美術館展 光」は、7/12〜開催

https://t.co/fqQr6YMOxZ

1107 6751

金沢21世紀美術館で、オラファー・エリアソンの展示をしているそうなので、2020年に撮った写真を貼る。
空間や光を静かにじっくり楽しむ感じなので、人が少ない時間を選んでいくとよいです。
また行きたい。

0 16

【明日まで】
にて開催中の『#オラファー・エリアソン展』は明日9/27までです

アートを介したサステナブルな世界の実現に向けた試みで、国際的に高い評価を得ている の日本では10年振りとなる大規模個展です。

▼公式HP
https://t.co/v3dIC6eyPy

0 17

『オラファー・エリアソン ときに川は橋となる』に行ってきた❕

0 12

9月11日に見た展覧会

◆オラファー・エリアソン「ときに川は橋となる」/おさなごころを、きみに/MOTコレクション いま-かつて 複数のパースペクティブ@東京都現代美術館
◆藤崎了一「metaball」@KANA KAWANISHI GALLERY
◆福井篤「空の何か」@日本橋三越本店本館6階コンテンポラリーギャラリー

1 3

現代アート、オラファー・エリアソン展に
パクチー犬たちが行ってきました!

15 139

オラファー・エリアソン見てきた。

1 16

東京都現代美術館で27日まで開催中の、「オラファー・エリアソン ときに川は橋となる」やっと行けた〜!
アイスランドの氷河や野菜クズで彩色した水彩画や船の動きを感知する機械で描いた絵、水と光の展示、アイスランドの写真など、見応えあった◯

0 4

9/1鑑賞
オラファー・エリアソン展
重なり揺らめく光と影と色彩の
ハーモニー。美しい作品に魅了
される。

2 26

オラファー・エリアソン

0 2

東京都現代美術館へ。もつれるものたちはさまざまな映像。ビットコインの発掘、考えさせられました。オラファー・エリアソンは光や水や自然のものの芸術。革新的。

0 2

東京都現代美術館でやっている
オラファー・エリアソン ときに川は橋となる へ。
光の中、影の中
自分も作品の1部となる。
20年にわたる氷河の後退の写真。
サステナブルな興味深い沢山の試み。
今までにはない体にすっと入ってきて
考えさせられる不思議な展覧会。

1 4

で開催中の「オラファー・エリアソン ときに川は橋となる」展へ。サステナブルを意識した作品ばかりでとても刺激になった🍀MOTパスポートを買ったので、今後の企画展とコレクション展は無料で見れる🌝そして都知事選挙も行ってきた🏫

0 3

久しぶりに美術館に行けました。
思考のきっかけになるところが多々ありました。


2 60

オラファー・エリアソン「ときに川は橋となる」東京都現代美術館

光を駆使した「見ること」自体を問うような展示。普通に綺麗なのもあるけど、何を見てるんだかわからなくなる瞬間が良い

0 10

オラファー・エリアソン展/美術館が久しぶりで嬉しすぎた。予約制ではない。光や鏡を使った作品、自然をテーマにした展示。見ての通り映えるためか、雨で空いているということもなく、午後は入場制限で長い列ができていたので行く人は注意だ。

11 39

「オラファー・エリアソン ときに川は橋となる」。コロナ騒動前に初日有給取ってオラファーのトークも楽しみにしてた展示…念願の開催初日。
初っ端からこれお家に持って帰る!ってなった「太陽の中心への探査」。ソーラーエネルギーを使った作品。

0 6

コロナで延期になってようやくオープンしたオラファー・エリアソンの企画展で完璧なオフをかました。


2 24