◎残席あります!
シネポートシアターMITO vol.53
「ケリー・ライカートの映画たち」
2022年4月23日(土)
Café+zakka+gallery Minerva
①10:30◎ リバー・オブ・グラス
②13:00◎ オールド・ジョイ
③14:45◎ ウェンディ&ルーシー
④16:40◎ ミークス・カットオフ
https://t.co/9BCcwDhnpc

6 11

「爆音映画祭2021 in 松本」3日目は『台風クラブ』、『アメリカン・ユートピア』、『オールド・ジョイ』、『クラッシュ』と、バラッバラの4作品を堪能。個人的最大のサプライズは『オールド・ジョイ』のケニー・ライカート。僅か73分間のおっさん二人の遠足にアメリカそのものが凝縮されている。凄い!

4 12

7月に始まってからずっと観たかったケリー・ライカート特集、ようやく観られた。
『オールド・ジョイ』(2006)、『ウェンディ&ルーシー』(2008)、『ミークス・カットオフ』(2010)、最高でした。最高でした。。 最高でした。。 。(3本分言いたい)

0 0

明日10/22は金曜👩‍❤️‍👩カップル割👨‍❤️‍👨お二人で2200円
🚩最終日お見逃しなく!
15:30
19:30
21:05
🚩続映
10:00

12:00
13:35
17:50

2 9

『リバー・オブ・グラス』
『オールド・ジョイ』

めちゃくちゃ良かった!トークイベントでライターの方が「ケリー・ライカートの作品はパキっと絵面が良い」と言っていたのだけど、構図がハマっていて痺れるほど格好良い。時間の流れが映画的というか独特で味わいが深くて感動した!他2作品も楽しみ。

2 4

\\\ 上映最終日 ///

明日(10/6)で『特集上映「ケリー・ライカートの映画たち 漂流のアメリカ」』から『オールド・ジョイ』が上映終了となります。ぜひ、お見逃しなく💁🏻

🏠トラゥム・ライゼ
9:30-10:43『オールド・ジョイ』

2 2

『オールド・ジョイ』『ウェンディ&ルーシー』どちらもルーシーという犬で「繋がった」、何かを抱えた人たちの行き場のない時間が、フィルムの内側から沁み出す様な感触。これを「詩情」と表したら間違いなく何かが零れてしまう、小さな「痛み」が今もヒリヒリと。これは完全に…心を奪われた。至福。

1 6