最近のこねこのフォルムにカートゥーンサルーン味を感じているというらくがきです

6 86

ウルフウォーカー

ケルティックなフォークロアを美麗な手描きアニメで描ききったカートゥーンサルーンのトム・ムーア監督作品。ケルト三部作のラスト。ケルトの歌ってなんであんなに哀愁を帯びるんでしょうね。街と森、自然と開発。そう、アイルランドのもののけ姫!監督もジブリに影響受けたの公言🤭

2 65


『くまのプーさん』や『不思議の国のアリス』を彷彿とさせるドラッグ描写、独特な陰影使いで際立つ光の演出、同一シーン内で変化する色彩。終わりを迎える物語、この続きを紡ぐのは私達。ジブリやカートゥーンサルーンに続き、分断をアニメで語る意義に満ちている。

3 34

カートゥーンサルーン作品は、日本では途絶えた森やすじさんの系譜を受け継いで居る感じで、懐かしくも新しい感じがステキ。

6 8


恋愛要素と人間的価値観が薄めの新しい「もののけ姫」。明らかに影響は受けてはいるが、同作の説教臭さが抜けている。あくまでも動物は自分と仲間を守るだけで生存が最優先の個体として描かれています。
絵柄はいつものカートゥーンサルーン印ですが、好き嫌いは別れそう。

0 4

【🎬#映画com映画評論】

今週のラストは「#ウルフウォーカー」

“豊穣なアニメーションで人と自然の共生の理想を謳い上げる”(杉本穂高)👉https://t.co/pZaRXLiWIR

予告編は👉https://t.co/Tbt1Nl2yqn

50 124

カートゥーンサルーンの最新作であるウルフウォーカー。ケルト三部作最新作というので既に期待値がでかかったけどアナ雪2の謎の精霊の声でお馴染みのオーロラさんが歌担当っての知って勝ち確な予感がしてる。因みに一見でも見やすいのはソングオブザシーだと思うけど個人的にはブレンダンが好きです

0 0

「ブレッドウィナー」美術演出が以前より写実的になり立体的に奥行をみせたりとだいぶ見せ方を変えてきた感じ。そのリアルさがよりストーリーに緊張感を保たせる。そのぶん度々挟み込まれる劇中物語のアニメーションの美さがカートゥーンサルーンのお家芸で素晴らしかった。

7 12

映画『#ブレッドウィナー』
ついに公開。3年前カートゥーンサルーン代表のトム・ムーア監督取材の際、本作の資金集めに欧州中を飛び回ったと伺いました。ケルトを題材にした2長編から大きく飛躍、アフガニスタンの過酷な現実下を生き抜く少女を描いた本作は鮮烈で美しい。是非劇場へ。

29 44

カートゥーンサルーンのキャラは本当に魅力的だなあ

2 12