民営化後、客車特急の制御客車化が進展し、特急寝台にもその波が訪れた。
従来の客車列車とは異なり客車が先頭に立つことにJR各社は着目、制御客車を展望車に仕立て豪華特急のステータスを復権させた。
先陣を斬るは苗穂でお馴染み北海道。80系JTの構体を流用し、北斗星にふさわしい展望食堂車が誕生。

210 904


北斗星の引退が出た!!!

懐かしの星ゴトー推進牽引……

1 13

【輝く一番星!寝台特急北斗星!】☆釜イラスト完成

0 3

大宮でキレッキレのブレーキングでオタクを驚愕させた81号機の北斗星、べた塗り段階は終わり

0 2



北斗星の食堂車とすぺちゃん
その後が変わった個人的に印象深い作品です

24 173

なんか色々あって60年代に青函トンネルが開通し続々と本州からとんでもない列車が攻めてくる大北海道。
これは国鉄ご自慢の20系特急第2北斗星。

81 281

EF66の日ではあるけどこれは交直流機の雄、EF81の高速貨物向け仕様車を使った寝台特急「北斗星」。

48 275

トワイライトエクスプレスVS北斗星

永遠の二大巨頭です

24 129

旅立つイクノさんと目が合った
北斗星のロイヤルです

30 109

旅立つイクノさんと目が合った
北斗星のロイヤルです

7 16

氷鷹北斗星3に大感謝

167 807

ラストランで寝台特急の歴史に名を刻んだ
青き寝台列車【北斗星】
正にブルートレインの姿を魅せた勇姿

旅人たちの記憶にも残した

7 26

エース兄さんも北斗星司も南夕子も顔が可愛いんだよ〜

38 192

??ー?『北斗星司よ。私の声に聞き覚えはないか?』
北斗「ッ!…ヤプール!」

7 22


伝説の寝台特急“北斗星”の停車駅で被らずチャレンジ!!!

17 75

5.DE10 1109
青森時代秋期に山田線落ち葉掃き用の蒸気吹付器を装備する目立つカマだったので擬人化したら後年東武移籍、しまいにゃ北斗星色化というミラクル…これだから乗り物擬人化はやめられません
青に金のエングレーヴは儀仗隊っぽくなってええですね。

0 0

北斗星オホーツク号は上野から札幌経由で網走へ向かう設定の架空の寝台特急。発想の元ネタは北斗星まりも号。
牽引機のDD51 745号機は北海道で活躍後、民営化前に新潟に転属した車両。ここでは民営化後も北海道に残り、特徴的な三つ目そのままに北斗星牽引仕様になったようです。

12 41