今日、#8月23日 は
通称、#ミッフィー ちゃん🐰の生みの親。#グラフィック・デザイン 的な構図や色使いが素敵。でも、パテント料にはかなりうるさい人だったらしいよ。

https://t.co/QvUICinWPW



0 0

「ジョルジュ・バルビエのファッション・プレート」(1926) https://t.co/kbgz7VJbzY

アール・デコ時代のイラストレーター ジョルジュ・バルビエによるカレンダーブック「ひだ飾りと房飾り」より。バルビエの洗練されたグラフィック・デザインはいつ見ても素敵ですね。

3 6

「インフォグラフィック・デザイン概論」を担当することになりました! https://t.co/5pvz41O551

5 52

ミルトン・グレイザー逝去。時代、作家性、仕事がリンクしたいいアーティスト人生ではなかったか。どこが?と聞かれると困るが、影響を受けた。彼については『グラフィック・デザイン全史』(淡交社)の僕が翻訳担当した章もご参照を。
https://t.co/BFtKx77kjo

4 7

蕨市立歴史民俗資料館で「戦時中のグラフィック・デザイン」。各地の夏の戦争と平和をテーマにした展覧会でも、プロパカンダのグラフィックをメインにしたものは意外と珍しいかも。社会のあらゆる場所に国策ポスターがあふれ、暮らしのあちこちに国家が染み込んでくるこの息苦しさは、やはり恐ろしい。

22 28