//=time() ?>
日曜の昼、テレビを付けたら始まったサンゲリアを
一生忘れないぼく
この数年後、ケイブンシャのホラー大百科を読み漁る
どこに出しても恥ずかしいホラーショタになりました
#ルチオフルチ #LucioFulci
#ひげの生きる道
どこか遠い宇宙で この星のカタチを見たなら カドなんて見えない うまくやっていけるよ
かつてケイブンシャが出版していた大百科シリーズ、中にはヒーローの必殺技を特集したものもあったそうな
数で優劣が決まるわけではないですがテコ入れに新必殺技習得は避けられないでドッコイ
クロノス(Kronos 1957年)とゴッグ(GOG 1953年)
ケイブンシャの怪獣大百科で見て強烈なインパクトを
いただいたぼく
#映画史上忘れられないキャラ #SF
#WyrdWednesday
Yeti
Creature purported to inhabit the Himalayan mountain range in Asia.
#イエティ #Yeti #未確認動物 #UnidentifiedMysteriousAnimal #UMA #Cryptid #イラスト #illustration #勁文社
(勁文社「ケイブンシャ 未確認物体 大百科」イラスト)
@koutei007 おはようございます^^
引っ越しで家にあったファミコンの攻略本も
将棋の本もほとんど捨ててしまった事を思い出しました
双葉社の薄い攻略本は中身が無くて
ケイブンシャの分厚い本はゲームに関係無い雑学が多かったです
友達にあだ名をつけるほど羽生名人を応援していますが
若い棋士の力は凄いです
#ウルトラQ怪獣選手権
実質ウルトラ怪獣第1号のマンモスフラワー・ジュランに一票〜「ケイブンシャ怪獣もの知り大百科」の3億5千万年前に栄えた学名ジュラノボータという他では見たことのない謎の学説w