//=time() ?>
おはようございます🌄
本日の【朝の過去絵】その①
本日、07/10は #ウルトラマントリガー 第01話『光を繋ぐもの』の放送日!
【超古代闇怪獣 #ゴルバー】 を再掲!
この頃は、同族の #ガルラ の復活を期待していた自分がいた件…
【スフィアガルガー解説】
ゴルザとメルバでゴルバーなら、ガルラとゾイガーでガルガーでしょうと。闇怪獣というカテゴリがもう少し見たかったなという思いがあり制作。
『トリガー』で未確認の闇怪獣のスフィア合成獣化を設定面でなんとか正当化しています。 https://t.co/3uh50a20FY
ウルトラ怪獣モンスターファーム
スカルゴモラが紹介されたことでペダニウムゼットンやサンダーキラー、ゴルバーなんかに言及する人が多く見受けられたけどゼットンバルタン星人(ゼットンファルクス)に触れてる人は圧倒的に少なかった…
ゴルバー (ウルトラマンベリアルの力)
#ゴルバー #ウルトラマンベリアル #ベリアル #ウルトラマンZ #ウルトラマンジード #ゴルザ #メルバ #ウルトラマントリガー #フュージョンライズ
@basabasa_410 こいつらを融合させた様な感じのルックスですな。前作のゴルバーと違ってダランビアのオマージュという訳では無いほぼ完全新規の怪獣なので活躍が楽しみですね!街破壊のシーン的に凄い強そうな印象でしたし
【 ソフビ魂 ファイブキング 】
幻のソフビ魂を基に改造・リペイントしました
素体の海外品ゴルバーにDX版のパーツを切り貼り。パテで形を整えて塗装して完成❗️
この太いウエストが欲しかった〜❗️
さらにトライキングにも変形可能❗️
#ソフビ改造
#ウルトラフィギュア改造同好会
#あなたのソフビ紹介
@kinkuri_ これで、トリガーに登場した金栗さんの手で擬人化されてない怪獣達は、
ギマイラ、ガゾート、オカグビラ、
ザラガス、バリガイラー、メカムサシン、(ゴルバーⅡ)の6+1体!!😃
そして、左下のプリケツである(超古代の羞恥心の無さはどこまであったんだよw😂)
#怪獣擬人化 #ウルトラマントリガー
超古代闇怪獣 ゴルバーⅡ
初代の妹さん
デザインも少し変えて、頭部はメルバイメージにしました
久々にアナログでちゃんと描きました(笑)
#ウルトラマントリガー 第18話に登場したのはゴルバーⅡ!実質再掲なわけですがご容赦下さい。
18話にて再登場、隊長回でⅡという呼称。ゴルザにまつわる要素がさりげなく入ってるんですねぇ…
ウルトラマントリガーのソフビは気合入ってて今のところ全話の怪獣が発売されていますが最初のゴルバー以外、
オリジナル怪獣が前に出た怪獣の改造やシンプルすぎるデザインだったりでどうもリペイント意欲が湧かないのが残念( ̄▽ ̄;)
#ウルトラマントリガー
#あなたのソフビ紹介
ウルトラマントリガーより、超古代闇怪獣ゴルバーを描いてみた。
初めて見た時は衝撃を受けましたが、こういうぶっとんだデザイン大好きなので個人的にはかなりお気に入りの怪獣です。
本編で動いてるとことか普通にカッコ良かったと思います👍👍
#ウルトラマントリガー #ゴルバー