同作者の主役機だったのになぜか看板タイトルで雑魚敵に設定されたスカルキラー邪鬼王とグロイザーXは泣いていい

1 12

邪鬼王(スカルキラー邪鬼王)
皆さんご存知の通りめっちゃ可愛い主人公ロボット
全てを吸収し進化する食いしん坊なところや主人が見せた本を真似して悪魔の様に変形していく姿などがみんなに愛されるやんちゃ犬といった感じでとても可愛い

0 1


「爆烈の拳が音速を超えた!その時、すべての物は爆裂!!」
ドワオ!!

虚無戦史MIROKUやスカルキラー邪鬼王は電書化されてるのに、邪鬼王爆烈は紙の本しかないのね…。

0 0

ノーセンスのパチもんダサダサ蛇足ゲッター😁
そもそも なんでゲッター1なのか?

せめて、もっとスカルキラー邪鬼王っぽいデザインに寄せてくれなくちゃ❤

0 1

今度PLとして参加するメタリックガーディアンのPCとその搭乗機です。スカルキラー邪鬼王や小説版イデオンみたいなどうみても悪者みたいなデザインのロボにしたかったんだよ。

1 7

「スカルキラー邪鬼王」のアイキャッチ映像は完成時期が全く想定できていない。今回はジャキオーをそんなに動かさないからまだいいものの、これを描くだけでもめちゃくちゃ時間がかかってしまった。良い練習にはなった。

19 40

次に作るアイキャッチ映像は「スカルキラー邪鬼王」。先日ツイートした絵コンテのぶんと、更にもう1つネタを思い付いた。ただ、新たに思い付いたほうはデフォルメしたジャキオーをある程度動かさないといけないんでしばらく先になると思う。

22 66

そして、「インベーダーも基本デザインは、別の漫画の主役ロボなんです」でファイナルスペキャスペシャルをしてしまったので…

『スカルキラー邪鬼王』の邪鬼王
見た目コレですがめちゃくちゃ良い子です
4枚目は土佐犬を周りにけしかけてイキる飼い主に、おうちの邪鬼王ちゃんを連れて来る主人公の妹

7 16

続・6月28日は石川賢先生の誕生日と言うことで、
1980年代末~90年代初めに映像・音声化された4大石川傑作
『虚無戦史MIROKU』『魔獣戦線』
『ゲッターロボ號』『5000光年の虎』を。
全くもって錚々たる顔ぶれだ!

そろそろ『スカルキラー邪鬼王』のアニメ化を……

6 17