//=time() ?>
お待たせしました!夏コミ新刊(のはずだった)「ストレイヴィジョン」配信委託始まりました!
BOOTH(セット) https://t.co/sZFi0bgZDI
BOOTH(紙の本) https://t.co/fPhLNfBEdL
BOOTH(電子) https://t.co/NUfGFwsOuq
メロン(紙の本) https://t.co/V5NCwZLGRi
メロン(電子) 申請済み
とらのあな(紙の本)… https://t.co/Jxf2Hg3wyr
#アーマードコア #armoredcore
In The Myth
God Is Force
アーマードコア4より、アリーヤ
新時代を感じさせる圧倒的なオープニングをイメージして。ラストレイヴンに続き色褪せた世界、そこに退廃的な印象がより加味されたのが4だと思います。
やはり自分が描く絵は荒い空気を纏ってほしいです。
#アーマードコア #armoredcore
「ここで殺されるのは、貴方だ!」
ラストレイヴンより、ヘヴンズレイ
(もしくはヘブン?)
ルックスは非常に良い、右手は極悪。
アライアンスの正義を妄信してしまい、礼儀正しくも敵対者は殲滅するようなバーサーカー的な危険さを孕む。
そんな極端な彼が好きです。
ネクサスは世界情勢がよく見えて3馬鹿企業+2が次は何をやらかすかプレイして楽しかった
ラストレイヴンはストーリー的にも騙し討ちや予想外のAC戦が多くてハラハラした
#記憶を消してプレイしたいゲーム
#アーマードコア #armoredcore
「誰もが、生きるために戦っている」
ラストレイヴンより、OP機体 カスケード・レインジ。
OPを見た時、ここまで色が無いのかと思いました。
(あるにはあるのですが最小まで絞った感じ)
今回はその色褪せた、ほぼ失った世界のイメージです。
眼光は褪せない。
#アーマードコア #armoredcore
「ならばその証を見せてやろう! 決定的な違いをな!」
ラストレイヴンより、オラクル。
エヴァンジェはAC屈指のマルチな役があり、ルートにより様々な彼が見れます。その中でも多分一番印象深いと思われるルートの彼を。
#アーマードコア #armoredcore
「囚人番号B-24715」
AC2よりアリーナランク2の怪物グレフロート
フロート復活はしてほしいですね、ラストレイヴンの酷い仕様で墓場送りにされたままですから余計にね。
ちなみに砂漠で戦うとエリア外へかっ飛んで行っちゃうことも、お茶目さんの一人ですね。
#アーマードコア
「こらまま安々と帰すわけにはいかんな」
ラストレイヴンより、エイミングホーク
視点上下の練習先生でした、あのムービーは数あるAC登場シーンでも屈指の格好良さだと思います。
N系:3系の世界観等を引き継いだシリーズ、該当作品はネクサス、ナインブレイカー(、フォーミュラフロント)、ラストレイヴン
正直な所ゲームシステムや難易度関係で1番初心者には勧め辛いシリーズである
次の4系やV系で雰囲気ガラリと変わるのでこれ以前のシリーズを一括してAC旧作と呼ばれる事がある
3.アーマードコア ラストレイヴン(PS2)
ACシリーズ全部引っくるめて多分これが一番好き、というかN系が大好き。
ラスジナ倒せた時はホントめちゃくちゃ嬉しかったし、オールSやってて最後に残ったダムキュアミッションが全然S取れなくて何回も何回も挑戦したなぁ
アーマードコア ラストレイヴン
PS2最後のACに相応しい超難易度…
「中枢突入」をクリアした時はエンディングで手が震えた
ストリートもなかなか重厚で、比較的フロム脳も控えめ(?)でシナリオで引き込まれた思ひ出