昔よりは、言語もより分かりやすくなり、色んな本も出てて、沢山の人がネットでも解説してくれて、学習の環境も容易になっている筈なのに、それでもやはり難しいものは難しい(*´-`)
今日もちょっとだけやる事にします。

现在的程序比以前的好理解。
即使这样还是很难。

0 3

いつのまにかできあがってたチュウ活
※テレビないからみれんけど・・・

0 2

ついに慈恵まで。。(T . T)
お世話になってる先生もいるので気が気ではない。
しかし、こんなに頑張ってる人がいるのに巣鴨。。(T . T)

今年我去了慈恵两次。办换医院的手续后,我姨妈已经不在那个医院了。周围还没有感染肺炎的人。
新闻说很多的老人去巢鸭参加了庙会。吓一跳!

0 0

テレビつけたら、チュウ活のちょうど今日が第1回目でした。
出張講座で訪れた先は、東村山市の卓球スクール。
習った中国語は、好球(ナイスボール!)と、别放弃(あきらめないで)。
色々大変な事や惑わされることもあるけど、何事も諦めないで乗り切りたい。

1 4