漫画のボリューム・冒険王❣️
仮面ライダー&マジンガーの充実度・テレビマガジン❣️
この2誌を買ってた私ですが、
掲載作品の多さによる幕の内弁当的楽しさのテレビランドも第3の雑誌として、買ってもらえる月はラッキーでありました☺️

15 196


とってもおでこが広いグレンダイザー❣️
なんかあどけない感じでちょっとかわいい💦
そしてレッドバロン等を差し置いて等身大のロボット刑事やキカイダーがいる……このごった煮感覚がテレビランド❣️

19 212


テレビランドのカレンダー❣️
マジンガーZにビス、モールド‼️
当時としては時代を先取りしすぎです💦
バンダイのメカコレ・マジンガーと
太もものあたり似てる😅
ドナウX IIってなんだ⁉️
ラインX1と原作のドナウα1のハイブリッド……テレラン凄え💦

25 159

高荷先生のザブングル画「前線」。
これはテレビランドに掲載されたものですが読者層を無視(😅)したと言っても過言ではないミリタリーカラーの強い作品です。
ちなみに原画展の解説では「ホーラの右の人物は出渕氏」とありました。
画像2枚目は出渕氏のラフ画です。


272 787

1979年3月6日アニメ版サイボーグ009(79年版)放送開始前夜祭(11)。テレビランド1979年4月号(3月1日発売)のサイボーグ009特集と土山よしき先生の連載。表紙のXライダー、ウルトラマンはリバイバル、ヤマトはパート2ですね。

2 4

昭和仮面ライダーのニセモノ2

⑤ ニセ1号ライダー
 




⑥本物と同等の能力を有し、ファイブハンドもあるが┅。
⑦ガイナニンポーが1号本人も気づかない程完璧になりすました。
⑧額に第3の目がない。

0 3

増刊テレビランド
決定版 マジンガー総特集!!
(1974年・徳間書店)

*甲児の日記より
*大予言!! 7月25日 人類が滅ぶ!?

4 17

高荷先生のザブングル画は重厚感と迫力がある。
加えてブっちゃんラフ画が物語感をアップしてる。
(ちなみに画像2枚目はテレビランドの編集部の人がラフを描いたもの。)


26 88

1992年1月27日の『ゲッターロボ號』放送終了から本日で30年!
30周年の最後にテレビランドとてれびくんの記事紹介。
テレマガが渡辺正美先生ならテレランは梶田達二先生だ!
「グレートゲッター」の呼称はテレビでも使ってほしかった(商品名はスーパーゲッターロボ號だけど)。

5 11

デンジマン放送当時「エコ」という言葉は知りませんでしたがテレビランドを読んでいたので「エーコ」という名前には馴染みがありました。

7 23

テレビランドのグラビアです^^

1 3

テレビランド’76年8月号では7月18日でした

17 41

本日3月6日は『惑星ロボ ダンガードA』放映記念日!
テレビランド臨時増刊「ダンガードAのひみつ299‼︎」
マハラジャみたいなキャプテン・ダンや、ヅラが外れて合体失敗などなど!
これ1冊できみはDA博士だ!
DAでダンガードAとはイカす!
 

17 41

70年代に出た大島さんのイラスト中心の冊子、今ならムックとでもいいましょうか(メルヘンリーフは詩画集ですが)。ご本人によるエッセイ等が載っているのが記録としても貴重です。徳間書店から出た(テレビランド増刊!)『大島弓子の世界』の表紙に書かれた詩、これだけでもう素敵。

7 26

1977/2/3「ジェッターマルス」放送開始記念日!
テレビランド&テレビマガジン1977年2・3月号より。
「●物語は、いまから38年後、西暦2015年からはじまるんだ。ちょうど、きみたちが、おとうさんになって、子どもがいるころだね。」ときた。外付パーツでパワーアップする案もあったのね

112 208

竹宮恵子の世界●ファンタスティック・ポスター付:ピンナップ付:テレビランド増刊イラストアルバム アニメージュ5:昭和53年5月30日発行:徳間書店入荷 https://t.co/OuutPyH6TZ⇦こちらからご購入になれます。文献書院&ブンケンロックサイドにて出品中

1 5

おはようございます。テレビランドより、「今月のメカザウルス情報」。先日も紹介したんですが、もう一回分ありましたので。これもメカザウルスのやる気まんまんのコメント付きです。自分の持っているテレランではコメント付きは二回だけでそれ以降はモノクロページの普通の紹介記事になってました。😁

9 29

おはようございます。テレビランドより、ゲッターロボの「今月のメカザウルス情報」です。なんかメカザウルスの一言コメントがついていて愛らしいです😁。

17 73

特撮大好き介護職員さん、おはようございます👋😆✨☀️
今日もよろしくお願いします☺️
画像2枚目のライダーは、実は『スカイライダー』の時期に、『テレビランド』の特写スチールにのみに突如登場した1号ライダーの偽物らしいです😲
ショッカーライダーの時にあった複眼の黒い縁取りもないですし(笑)

0 1

テレビランドより、ドクターヘルの新幹部ピグマン子爵のお披露目記事です。なんかすごく強そうなんですが、このイラストをお描きになった村尾正一という方、かなり手塚タッチの絵柄に見えます。ググってみたんですが、別の人にヒットしてしまって、どういう関係の方かわからないんですよね。

17 44