【ジャック1世】 
トゥーサン・ルーヴェルチュールの処刑後の指導者。 
皇帝に即位するが暗殺される。 
その後、運動は分裂し地獄の展開となった。

9 92

トゥーサンが殺されてしまうと、ヤバい人が皇帝になってしまう。

1 3

バジャーの74年の2nd。上掲盤から大きくメンバーが入れ替わり、Voはアップル・レコードからデビューの経歴を持つジャッキー・ロマックス。アラン・トゥーサンのプロデュースで、録音もニューオーリンズ。表題曲にはジェフ・ベックが客演。
📃https://t.co/szhPfWTuZ7
🍏https://t.co/7I2u3ggzml

1 7

フェルナン・トゥーサン(ベルギー、1873〜1955)『鏡の前で手袋をはめる若い婦人』

83 997

フェルナン・トゥーサン(ベルギー、1873〜1956)

85 805

   
【ジャック1世】
ハイチ革命で皇帝になった人物。
元はトゥーサンの部下。
なるべく流血を避けたトゥーサンとは違い、
白人や混血に対する血の報復を行った。
その後、内ゲバにより死亡した。

0 10

「キューブ、すごいぞ!よくやった!」
「カトゥーサンアリガトウゴザイマス」
な感じが永遠に見たい👀✨

126 312


Dr. John - Such a Night(ラストワルツ)

ニューオリンズの奇才Mac Rebennackの名バラード♫

ミーターズ、アラン・トゥーサンとのスタジオ盤も良いけど、ザ・バンドとの共演も味わい深いですね😄
同じ南部出身のレボン・ヘルムと握手🤝
https://t.co/Czu5gC05rs

7 81

フェルナン・トゥーサン(ベルギー、1873〜1956)

98 966

フローラS
キタサンブラック産駒がんばれーー


156 760

フェルナン・トゥーサン(ベルギー、1873〜1956)

109 858

昨日ツイートの「ミュージシャンが選ぶ人気投票」に「アラン・トゥーサン」さんの名前があったので久しぶりに聴いてみました。

Life, Love and Faith(1972)

人気投票よりも後のアルバムですがソウルフルなニューオリンズ・ファンクだと思います。M10などはエルトン・ジョンさんが好きそうですね。

0 18

   
77.ミュラ
78.ジョミニ
79.ナポレオン3世
80.トゥーサン・ルーヴェルチュール

※自分としては「もっと評価されてもいい」人たち。

0 7

トゥーサンがコゼットに言っていた、昔の恋愛話も気になる所…。
そういえば、かないみかさんがお婆ちゃんの役を演じるのは珍しい気がしますね。元気な女の子をよく演じてるイメージがあったけど。

0 2

『ユーロマンガ』で連載中のキッド・トゥーサン作、ケニー・ルイス画『テーレマコス』、電子書籍の単行本第1巻がリリースされました!原作『オデュッセイア』、主人公はなんとオデュッセウスの息子テーレマコスというナイスな設定の少年バンド・デシネ。よかったらぜひ!
https://t.co/aCxIUq0dCO

20 43

『ユーロマンガ創刊号』配信開始!
連載作品―①:『テーレマコス』作:キッド・トゥーサン 画:ケニー・ルイス
古代ギリシアの叙事詩×少年マンガ!?
ホメロス『オデュッセイア』をもとに描くテーレマコスの父親捜し。
内容詳細&試し読み:
https://t.co/rSiyDLxi8v

131 207

ハッピーバースデートゥーサンフラワーちゃん🌻🌈
7月イラストはひまわりの花束とサンフラワーちゃん🌻🌻🌻


4 12

暖かい一日だった。今日のラスト。Allen Toussaint『Life, Love and Faith』。1972年の作品。週末の夜はジャズの合間の耳休め。ニューオリンズ・ソウル&ファンクの才人アラン・トゥーサンの好盤。クールでスィート、ニューオリンズならではのファンネス芳しい唄声。米国ルーツ音楽の良心を感じる。

0 6

pixivに投稿しました トゥーサン・ネシンバラ https://t.co/p4s863hhw5

0 0