もし描いてくださるのでしたら(強制ではないです)、地上で大型化した未来のトビトカゲ、グランド・ドラコを描いていただけますでしょうか…?

1 1

あと昔描いた夜色トビトカゲ出てきた

1 9

ジャングルを飛ぶケツァルコアトルスの子供。成長段階に合わせて生息環境や食べ物を変えててもおかしくないかな?色はトビトカゲを参考にしました。

32 238


以前にアフターマン福岡の未来生物コンテストに応募したトビトカゲの末裔「グランド・ドラコ」です!
森林の縮小によって生活圏を地上に移し、オオトカゲの仲間のように大型化。幼体時には飛べた横腹の翼は成体になるとただの威嚇や求愛のディスプレイ器官になる。

2 14

. 『トビトカゲ』
(flying dragon (any gliding lizard of genus Draco))

0 1

みらい生物No.18_65
なまえ:ガラトビトカゲ
ペンネーム:未記入
埼玉県 小学5年生(当時)
応募:2018年

研究絵師:S

1 2


今回のテーマは『空を飛ぶ幻獣/青空と幻獣』空を飛べたらステキだなぁ~✨イベントマスコットのユキイロトビトカゲさんと一緒に青空をふわふわ…🥰

1 10

過去の絵を発掘しました。
当時は赤色を少し混ぜた黒い線でかくのが個人のトレンドだったようです。(そういうのがいっぱいあった)

これなんだろうね。
トビトカゲのつもりでかいたのかな?
渋い所来ますね…((

0 3

みらい生物No.18_65
なまえ:ガラトビトカゲ
ペンネーム:未記入
埼玉県 小学5年生(当時)
応募:2018年

6 7


左からトビヤモリ、トビガエル 、トビトカゲの飛び御三家チーム

描き終わってから今更だが、キャラが重なっているところでおかしい箇所あるし3人同時に書描くのは難しい…精進せねば💦

12 24

スピニングドラコプログライズキー
 
トビトカゲはドラコというらしいフォイ

1 6

トビトカゲがモチーフのオリメダ。
身を隠し曽良からあいてを襲う。
過去作品。

3 8

サナトリウム
2018年 11月22日〜12月11日(3週) 不思議の博物画展
展示予定作品 トビトカゲは標本も展示します
3枚目結構エグいな

5 20

今日は だぞぉぉぉぉ‼︎
この機会にみんなトカゲのフレンズを描くんだ!
公式ではコモド、エリマキトカゲ、カメレオン、エダハヘラオヤモリがいるよ!


とりあえず私が今まで描いたトカゲの です(テグー、ナメハダタマオヤモリ、トビトカゲ、トビヤモリ)

13 22

マガバッサー/バッサー
風ノ魔王獣とその原種。鳥類ではなくトビトカゲのような構造(翼は脇から伸びていて羽ばたかない)で細身のドラゴンのイメージも入れています。
 

215 446

スチームパンクレプタイルズ!上流階級にいらっしゃる、ボウシトカゲモドキ譲とボウシイシヤモリ男爵。さらに飛行を研究しているインドトビトカゲ(左)とロケットアノール(右)

112 206