本日6/24(土)から発売のデュエル・マスターズ 「忍邪乱武」にて「ジョルジュ・バタイユ」、「星龍パーフェクト・アース」、「月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍」のイラスト(再録版)を担当いたしました。どうぞよろしくお願いいたします!


https://t.co/j3aADHxwfv

211 649

河出文庫 今月の新刊は豪華

「北帰行」外岡秀俊は読んでおかないと。

バタイユの「内的体験・ 無神学大全」は、1980年頃出口裕弘・訳で挫折。今回は新訳だというから読んでみようか

ソローキンの「親衛隊士の日」は2013年の文庫化。今、再読したらどんな?という興味もある

「セロトニン」は既読

2 3

Discordで同じお題で擬人化描く企画やって描いたジョルジュ・バタイユとハヤブサマルの擬人化

9 48



バタイユ漁子/- リョウコ (40) 漁師
半年は漁師として海に出、残りは趣味のスキンケア、釣りを楽しみつつも、夜にオカマバー「海砂利水魚」の従業員、漁子として働いている

あら、いい男ね♡って言うタイプのコテコテのオカマ
リョウちゃんって呼んで♡

「まれびとこぞりて」

0 9

闇文明今日の一枚、更新したぞ。
私、ジョルジュ・バタイユが元ネタになった狂悪夢だな。コストは非常に軽く、場には出し易いだろう。能力発動もそれなりに狙い易く、シャクネツ悪鬼の巻を続けて場に出せば、一気に4枚の墓地肥やしを行ったりも出来るぞ。

もよろしく頼む。

1 1

描き出した悪に関しては卓越した認識を持っていたようだね。彼女がヒースクリフを、生み出さなければ、孤児の家の乗っ取りのキャラクタータイプは存在しなかったかもしれない。

4 3

🍓79作品目🍓
『ジョルジュ・バタイユ』

コスト8、パワー12000
🍓メモ🍓
ガル・ラガンザークと同じ画像を使ったよ〜(っ ॑꒳ ॑c)

6 20

🍓78作品目🍓
『ガル・ラガンザーク』

コスト8、パワー9000
🍓メモ🍓
ジョルジュ・バタイユと同じ画像を使ったよ〜(っ ॑꒳ ॑c)

4 15

かなしいときー、かなしいときー

新章で一目惚れして切り札にしてたバタイユ様が再登場したけど、レアリティが最低まで下がった上に微妙な効果になったときー

グールジェネレイドも好きだったからせめて蘇生効果を引き継いでほしかったぜ・・・

0 0

最近読んでるバタイユ経由で知ったアンドレ・マッソン…良い…となってる。技法としてのオートマティスムにも挑戦してみたい。

0 0

わたしは死ぬ。
天空に
太陽は狂い輝き、
眼を灼きつぶす。
わたしは叫ぶ、
「太陽はまさか断行するまい」と。
太陽は断行する。
ジョルジュ・バタイユ『内的体験』

「火傷少女」
ある日、要はシイナの秘密を知ってしまう…作画 里見有 原作 貫徹

0 1

1942年出版のファクシミリ版なので、バタイユが知っていた可能性は高い。本文中にはバタイユ(ドキュマン)への言及もある。

0 9

草の上の昼食と言えばマネが浮かぶし、ブランコはフラゴナールを連想させる。フラゴナールの淫猥な隠喩に満ちた画面に比べると、本作でのブランコシーンはどこまでも清澄な明るさに包まれている。シルヴィアに思わず見惚れる修道士がジョルジュ・バタイユ。画像はマネ、モネ、セザンヌ、フラゴナール。

2 31

ジョルジュ・バタイユの
イラスト滅茶苦茶好きなんだけど
あんまそういう人見かけなくて悲しい

0 3

ジョルジュ・バタイユの『眼球譚』読みたい。

1 1

「お皿はお尻を乗せる為にあるのよ」を最初に嚥下した時の衝撃といったら... 9/10 ジョルジュ・バタイユ生誕。若い男女の倒錯的な性と激情を軸に自身の記憶に根ざした混沌を叫び綴った”眼球譚”はもちろん ある男が不安定な己と共に愛と死の物語を繰り広げる”空の青み”に感じる奇妙な浄化は特別だ。

16 50

ジョルジュ・バタイユがピエール・アンジェリックなる偽名で発表した短編小説『マダム・エドワルダ』の挿絵は昔ハンス・ベルメールだったが(三島由紀夫が帯で賛嘆)、改訳決定版で挿絵が金子國義による本もあるらしいので欲しいな。
https://t.co/bTXFefifZb
(だけど売り切れ…💧)

5 12

これは眼球譚読了記念という名目の「びかてつ」布教ファンアートです。

バタイユさんぜったい面白いやんという期待を込めて(出番待機)

1 11

“Forfaiture”(1937)何度もいいますが前年撮影のジャン・ルノワール「ピクニック」主演のシルヴィア・バタイユが早川雪洲の秘書の中国人女性を演じてとても美しく素晴らしい。共演のルイ・ジューヴェ、撮影監督オイゲン・シュフタン、音楽ミシェル・ルヴァンの仕事も凄い。 https://t.co/R1p98jZsOl

2 8