とか、#伽羅、#マサラティーワルツ などのアルバムは、10代の頃から買い集め、その頃からの のファン。

いま、彼らの曲を改めて聴くと、懐かしさのあまり涙ぐむ。このサウンドが、心に響く。

今でこそ単調に聴こえる箇所もありますが、それも味としてね。#センス

2 1

最近ではオーク→オルクス(オラクス)、トロール→トロゴスとか…

あとD&Dの版権保持クリーチャー…
ディスプレッサービースト→ビーグル号のクァール
アンバーハルク→ウルトラマンのアントラー
マインドフレイヤ→クトゥルフの呼び声

とか、パクりまくってんのに、版権主張するんだから、汚い…😅

0 2

似たようなのをパルプSF誌の表紙で見た気が。ビーグル号のイクストルとかがイメージソースな気がします。スタジオぬえが描いたアーマノイドのラフの中にも似たようなのがあったはず

0 1

4月19日は【ダーウィンの命日】
1882年のこの日、イギリスの博物学者であるチャールズ・ダーウィンが73歳で亡くなった。大学卒業後に英海軍の測量船ビーグル号に乗船し、5年間にわたって南米や南大西洋の島々で動植物や地質を研究。種が進化する可能性を見いだし、進化論を提唱した。

74 179

1882年のこの日、イギリスの博物学者であるチャールズ・ダーウィンが73歳で亡くなった。大学卒業後に英海軍の測量船ビーグル号に乗船し、5年間にわたって南米や南大西洋の島々で動植物や地質を研究。種が進化する可能性を見いだし、進化論を提唱した🙄

0 0

皆さん、おはぅいあ♫

12月27日 日曜日

本日は【ダーウィンが世界一周航海に出航した日】なんだそうで、1831年(天保2年)の今日、イギリス海軍海洋測量艦ビーグル号が世界一周の航海に出航。そこには後に『種の起源』を発表する、チャールズ•ダーウィン(当時22歳)が調査のため乗船していましたぁ♫

0 6



海外の怪獣小説10選 前編

A・E・ヴァン・ヴォークト/宇宙船ビーグル号の冒険
H・ハリスン/死の世界1
ニーヴン&パーネル&バーンズ/アヴァロンの闇
J・B・ハギンズ/凶獣リヴァイアサン
R・レイモン/殺戮の野獣館

3 12

なんで今まで映像化してないの?と常々思っているスペオペ二本、「宇宙船ビーグル号」と「惑星間のハンター」です。どちらも短編連作で毎回宇宙怪獣が出てくる至福の内容。なんで映像化されてないのか自分には分かりません。「惑星間・・」の主役は美貌の女ハンターですし、絶対受けると思うんですが。

21 59

遷都(694・太陽暦換算)、#長岡京 遷都(784・太陽暦換算)、#チャールズ・ダーウィン 出発(1831、#ビーグル号)、#マレーネ・ディートリヒ 誕生(1901,女優)、#空母鳳翔 竣工(1922)、#虎ノ門事件(1923)、つづく

0 0

【ウスパジャタ峠】

徒歩と馬でアンデス山脈を越えたダーウィンは,
そこで「化石化した木々」に遭遇

山脈が海の底にあった時代を,想像するのです

「大西洋がアンデス山脈のふもとまで入り込んでいた時代,
木々が海辺で枝をそよがせていた現場を,私は見ている!」

ダーウィン『ビーグル号航海記』

0 1

もし,
ダーウィンがビーグル号に乗船していなければ…

ガラパゴス島を訪れることもなく
「進化論」とも無縁の人生を送ったことでしょう

『帝都物語』の荒俣宏さんの新訳で…
『ビーグル号航海記』を読むことができました

読みやすい翻訳で,とても面白いです♪

0 2

子供の頃ビーグル号を読まなかったので、イクストルはW・バロウが「SF宇宙生物図鑑(BARLOW`S GUIDE TO EXTRATERRESTRIALS)」のこれが基本になっちゃってます。まあ、私が描くとこうですが。

30 37