レイ・ブラッドベリ『火星年代記〈新版〉』
郝景芳『流浪蒼穹』

フィリップ・K・ディック「トータル・リコール」も火星ネタですね。

5 23

いずれすべては海の中に/サラ・ピンスカー

フィリップ・K・ディック賞を受賞したSF短編集。
訪れるかもしれない、訪れたかもしれない近未来的な世界で。
相変わらず人間は小さくて反駁し合うけど、それでも歩み寄り生きていく。
人間の描写がとても丁寧で、重いけど優しく清々しい。#読了

2 111

リコリス・リコイルは百合の皮を被ったアンチ・ディストピアものですね。

百合だのBLだの分かりやすい部分に焦点があたることが多いですが、これはフィリップ・K・ディックの「マイノリティ・レポート」、アニメ「PSYCHO-PASS」、伊藤計劃「ハーモニー」と同じ系譜ですよ!

1 8

もしも、映画「ブレードランナー」原作者のフィリップ・K・ディックがMLBと宮崎アニメのファンで、4コマ漫画を描いたとしたら……「大谷翔平は電気羊の夢を見るか?」

0 0

1978年から1987年にかけてサンリオより刊行されたSF小説シリーズ「サンリオSF文庫」
フィリップ・K・ディック、ウィリアム・S・バロウズなど、日本では当時あまり知られていなかった、海外のマニアックなSF小説を翻訳・出版しています。
WEB在庫はこちら。
https://t.co/1gYbmgWjuK

84 308

篠崎リサーです。
今日は  さんの誕生日です。

『髑髏』
(#論創社)

奇想作家フィリップ・K.ディックの真骨頂。表題作を含む全11作品を収録。

予約は
https://t.co/eS7vnp8zyx

不可思議な話は好きですか?

0 1

【次回作:たそがれの朝食 の一幕】その1
このシーン、ドストエフスキーなんて読んでないから、なんでこう言ってんのかわからん。


0 3


『スキャナー・ダークリー』
フィリップ・K・ディックの『暗闇のスキャナー』を、実写映像を基に作画していくロトスコープの手法で映像化。そして主演はキアヌ・リーブスだ。

0 2

ポール・バーホーベン監督・映画「トータル・リコール」(1990) 何処から何処までが夢か?フィリップ・K・ディックのアイデアを見事に脚色した佳作。30年経過し劇中に登場する技術にはより洗練された形で実現したり代替技術が開発されたものも。しかし人間は酸素だけあれば生きていける訳ではないよ。

0 0


ペイチェック 消された記憶

フィリップ・K・ディックの原作をジョン・ウーが映画化。
未来の自分から送られた19個のガラクタを元に、消された記憶をたどり、運命を切り開く男の姿をスリリングに描く。
ウーならではのダイナミックな演出が爽快。

https://t.co/2kYm23IkDf

0 8

[本日店着・明日発売] フィリップ・K・ディック原作、ピーター・ウェラー主演のSFサスペンス、2種類の日本語吹替音声と豪華特典映像収録で初BD化!
『スクリーマーズ <コレクターズ・エディション>』Blu-ray、本日店着・明日(5/7)発売!
初回限定版はVHS風アウターケース仕様&12Pブックレット封入!

22 54

アクションコミックス誌を読んだ。

子供は親の事を「無敵で不滅の守護者」と信じて成長し、
やがて「親もいつかいなくなる」といことに気がつき、大人へと成長する。
しかし、父親が本当に“無敵で不滅の守護者”であったら?
という話。
新ライターのフィリップ・K・ジョンソンはエモい語りが上手ね。

28 74

3月2日は【フィリップ・K・ディックの命日】
アメリカのSF作家。1982年のこの日、53歳で亡くなった。幅広いテーマで数多くの小説を書き、独特な世界観は映画界や音楽界にも大きな影響を与えた。代表作『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』は映画『ブレードランナー』の原作となった。

275 507

[是空商品情報解禁]『スクリーマーズ <コレクターズ・エディション>』Blu-ray、5月7日発売!
フィリップ・K・ディック原作×ダン・オバノン脚本×ピーター・ウェラー主演のSFサスペンス!HDマスター&特典映像&VHS版+「ゴールデン洋画劇場」版の日本語吹替音声ダブル収録!豪華仕様で国内初Blu-ray化!

147 298

敬愛するフィリップ・K・ディックのSF小説の文庫本、何年間か前にジャケが一新されて、ポール・デルヴォーみたいな絵からロシア・アヴァンギャルド的デザインに統一された。昔の方が好みだけど今のもカッコいいので買い直さなくてはならないではないか。新訳になってるのもあるし。

1 5

アーサー・C・クラークとフィリップ・K・ディックの誕生日が同じで本日12月16日だと初めて知りました。両氏が原案・原作者として関わった『2001年宇宙の旅』『ブレードランナー』が(SF)映画史に残した功績は今更いうまでもありません。偉大なる両氏に敬意を込めてHappy Birathday!

444 1212

『トータル・リコール』って、続編企画もあったんだな! その名も『トータル・リコール2:マイノリティ・リポート』。 『トータル・リコール』の原作『追憶売ります』と同じく、フィリップ・K・ディックの小説である『少数報告』を元にした企画だったらしい。結局は流れて、独立した別の映画になった。

0 9

赤牛晶
フィリップ・K・ディックに触れるの好き

0 1





撮影した映像をデジタル画像処理、アニメーション化した意欲作

原作

ドラックの白昼夢、カオスチックな展開、キアヌ、ダウニー(上手い!)出演

賛否両論🤔

挑戦してみる?

1 78