//=time() ?>
オルレアン包囲戦時、イングランド輜重隊がニシンの樽をバリケードとして利用してフランス軍の急襲に対応し勝利したという「ニシンの戦い」を彷彿とさせる、米俵を土嚢のようにポンポン配置しちゃうUBIさん。フランス企業味が増してて風情を感じるけど違和感も感じる僕ジャパニーズ… https://t.co/3OrZSATRuB
もひとつ、ギスギスするのが嫌で省いたんですが、ナポレオン戦争時、フランス軍逃亡/亡命者で組織された外国人傭兵部隊がイギリスにありましたとさ。
それが「Chasseurs Britanniques(イギリス猟兵って言えばいいからん?)」わりと荒くれもので、米英戦争でもやらかしてます……ええ、戦場で。
#ほぼまいにちジムニー100日
86日目。フランス軍のfennec2。technamm社がJB74をベースに改造。すごい銃架付いてるけど発砲したらひっくり返らないのかな。インド製の左ハンがベースだと思うが、ルノー製1.5ディーゼルエンジン搭載らしい。JB53のものと換装してるのかな?
#ほぼまいにちジムニー100日
85日目。はたらくジムニーシリーズ。フランスのFennec。スペイン・サンタナ製のJB53をベースにテクナム社がフランス軍向けに架装したもの。ルノー1.5Lディーゼルエンジン搭載。
2枚目は2年前に描いた。
#これを見た人は青が入ってる画像を貼れ
『マグ7』のグッドナイトが南北戦争当時所属していた南軍の第二ルイジアナ大隊(ルイジアナタイガース)が1861年当時に着ていた軍服。
当時南軍の軍服は女性たちの手作りで馬も持ち出し。フランス軍精鋭部隊「ズワブ」に寄せたトルコ風な作りになっています。
WAKからは1/33スケールのフランス軍偵察機「サルムソン2」のペーパークラフトも発売。
日本でもサ式二型偵察機として制式採用されてるんだけど、陸軍が勝手にコピー生産したので怒られたり…。
その後ライセンス取って川崎造船所飛行機部が量産化し川崎の初量産機体として記録されるのであった。
もう1つは、砲兵隊の運用方法である
シャルルはノイス近郊における帝国軍との野戦(1475)において、本軍とは別個の機動部隊として砲兵隊を用いている
一方、マクシミリアンは中央の歩兵隊に組み込んで配置している
これは恐らく、中央に砲列を敷いたフランス軍への迎撃のためだろう→
今日のお絵かき
砲弾と大統領~チェコ共和国第四代大統領ペトル・パベル
元は参謀総長まで勤め上げた軍人で、93年のクロアチア紛争においてセルビア軍に包囲され殲滅間際のフランス軍を自ら装甲車に乗り込んで救出に出向きレジオンドヌールを授与された屈指の武人
ネオ・ジオン軍のモビルスーツの型式ってフランス軍戦車の型式と同じだからどことなくフランスぽさを感じるのかと、ミリオタとガノタの側面からZZを見ている俺氏。
ポーランドMSMODEL から1/33スケールのイギリス海軍航空隊「ニューポール トライプレーン」のペーパークラフトが流通開始。
フランス軍御用達のイメージが強いニューポール戦闘機ですが、3葉タイプのイギリス軍版。
ラウンデルをよーく見ると青、白、赤のイギリス軍(笑)フランスは逆で赤、白、青。
このたび長靴熊毛帽子(@nagagutsu1799 )様作のweb小説『異世界大陸軍戦記 - 鷲と女王 -』のタイトルイラストを描かせていただきました!(おしごと報告)
航海中のフランス軍3万が丸ごと異世界に転移しちゃったという壮大なスケールの戦記物でとても面白いので、未読の方はぜひ読んでみてください! https://t.co/K4HJRQPPui
【第450冊】#読了
トルストイ『戦争と平和』
第一砲、金属的な轟音。太陽が雲間を出た。
ドナウ川の流れ、青ずみゆく山脈。太陽が雲に隠れると、前方に担架が見えた。
橋を渡る歩兵部隊。森の中の狙撃兵たち。十六万のロシア軍とフランス軍が……
戦争の場面が詩的に描かれてます。
#美しい栗毛の馬
マルシュロレーヌちゃんのオリウマでした〜☺️✨
勝負服のデザイン元は名前の由来のフランス軍軍服から。赤白のバンテージ要素をこれでもかとブチ込んで味変としてダートの砂汚れのイメージとしたカーキ色のコートを着せてみました。
近いうちに"親友ちゃん"も描きたいですね。
#オリジナルウマ娘
@shizumare_izsan 時代感とかでも変わってきちゃうんですけど陸軍だと大体カーキかグリーン基調になってくるので青メインというよりワンポイント青にしちゃうのも手かもしれないです。
フランス軍がWW1ではがっつり青でしたね。
ただ青系軍服は限られてるみたいなんでもしかしたら色々めんどっちゃいかもしれないです...
ヘルズボート136
電子書籍版4巻
4月14日発売開始します
各電子書店にてご予約受付中
チャンピオンオスカル編収録
フランス軍外人部隊🇫🇷
vsベトナムボビナム🇻🇳
海上を揺るがす船上バトル
是非!
WW1シリーズを趣味の時間に連作でかいていきたい、前はフランス軍描いてたので今回は英軍、過去のフランス修正するにして次は日露の絵か帝政ドイツだな