//=time() ?>
#今日は何の日
1549年:ザビエル、日本到着
1582年:豊臣秀吉が初めて検地を行う(太閤検地)
1794年:テルミドール9日のクーデター(ジャコバン派一掃)
1830年:フランス7月革命(ブルボン朝崩壊)
1890年:画家ゴッホがピストルで自殺
1939年:日米通商航海条約破棄が通告
1945年:アトリーが英首相に就任
@bozu_108 ベルサイユのばら
これを全巻読めば 勉強しなくてもフランス ブルボン朝後期からフランス革命までの出来事が嫌でも身に付く。小学生でもわかる。宝塚にも興味が湧く。
同士を求めて久々に
フランス史、王(特にブルボン朝)好きで、それの関連絵をあげたりします。
反応してくださった方で気になった方無言巡回しますー
#歴史創作クラスタさんと繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
@disordermonste7 @citizen_0313 @Ellie_staygold @XxMLgfPQYxtcoXf @makidekazu @toomuchgotop @clockwork_peach ブルボン朝ルイ14世、ルイ15世の依頼で猟犬の絵を多く描いたアレクサンドル=フランソワ・デポルトの作品『自画像』『キッチンのインテリアで戦う犬と猫』『犬とパートリッジのある風景』に描かれたワンちゃん🐕わんわんお🐶
https://t.co/nE546VvC45
#フランダースの犬のようなもの