//=time() ?>
@coco_i_ban 💜⚫(クロテン、くろまる)
本当の名前はruan(ルアン)です
あだ名は餅、暗黒物質、⚪ダンシングボローニャ大学
💜呼びタメ大歓迎⭕
💚9/26
💚代理多すぎるのでこちらで…
💚仲良くしてくださると跳ね上がります…よろしくお願いします🙇
入国審査は自信持って行こうね!!その2。
ボローニャは美味しくて安くて良い街でした。そう言えばチーズ生ハムバルサミコ酢の食い倒れファクトリーツアーの話はまだ描いてませんね。#イタリア
お昼です。こんにちは。昨日はボローニャ絵本展に行った後、舞台の配信を見て大満足の1日でした。今はチャールズ・ミンガスのジャズアルバムを聴いてます。イラスト制作頑張ります!
#絵描きさんと繋がりたい #イラスト好きな人と繋がりたい #イラスト #フォロバ100
ペスト流行中には「疫病退散」の絵画が描かれることがあった。
これはグイド・レーニがボローニャ市に依頼されて描いたもの。
描かれる人は市の有力者と、有力教会の聖人、教会の司祭らしい。ご覧のスポンサーの提供でお送りしましたみたいな目的もあるんだな。
ボローニャ入選とは全く違う方向から、とても嬉しいご依頼をいただきびっくり。どうしたんだ 2023。
過去に蒔いた種が予想もしない方向から芽を出してきた。暗中模索しながら耕してきてよかった。
今年はこれをやるぞーという軸ができたので、綺麗な花が咲くように、しっかり育てていきたい。
なんと、なんと!
興奮がおさまらないのですが、ボローニャ国際絵本原画展に入選したみたいです。びっくり!!
今年は入選は無理だろうなーという気がしてたので、3月中旬まで仕事を入れてしまいました…
ああどうしよう。
でもせっかくのチャンス、思い切って踏み出してみようかと!3月、イタリア?? https://t.co/r7bVitFKlH
[ご予約受付開始]
オオノ・マユミ@oonomayumi 絵本出版記念
オンライントークイベント
~それはボローニャからはじまった~
日時:12/15(木)20時~約90分
料金:2,200円(配信+紅茶郵送 or 紅茶とおやつチケット付)
予約:店頭かBASE通販にて
https://t.co/Kv8cEOuW4b
https://t.co/MjzZkifzrM
【「2022イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」作品紹介5】
こちらの作品は「黒ネコ、魚市場へ行く」ユ・チーチュン (台湾)。
各種グッズにも使用されている人気の作品です。黒ネコの表情が何ともかわいいですね。
展覧会の詳細→https://t.co/3K3r1RlXol
11/16 #新刊 #本日発売
パライパンマンマ (ポプラせかいの絵本 70)
イ・ジウン
きみのことを話してごらん。――思いやりの気持ちが心に響くゆかいな「友だちづくり」のお話。絵本ファンの間で話題!! いま世界が注目する韓国絵本【ボローニャ…
情報元: https://t.co/aNxUWGG4lY (Amazonページ)
火山灰の中から出てきた! 100を超えるフレスコ画によるエキシビション「ポンペイの画家たち」 ボローニャ考古学市民博物館Museo Civico Archeologico di Bolognaにて展示中 2023年3月23日まで https://t.co/whGF6ZJ3hO
波田佳子《Colorful bird》
2022年、紙・オイルパステル・水彩色鉛筆、25×25cm
.
ボローニャ国際絵本原画展入選作家 波田佳子個展「Strange Groove」開催中。
パワフルで愉快なパステル画をぜひ。
2022年9月2日(金)-19日(月・祝)
1-7 pm
休廊日:火・水・木曜日
.
#古楽の楽しみ
ボローニャ音楽図書館にあるフックスの肖像
⬅️1725年頃、有名な対位法教本『パルナスス山への階段 Gradus ad Parnassum』➡️を公にしたのと同時期のもの
その頃カール6世の皇室絵画アカデミー総監督になったフランス出身のフランドル人画家ヤーコプ・ファン・スヒュッペン1670-1751の作
ボローニャ国際絵本原画展、毎回とても素晴らしいので、機会ありましたらぜひ!
https://t.co/uTGRea8XI9
そうそう…今行かないと‼︎と
せきたてられて(お金もないのに)
電車の切符の買い方、どうしても
紙で持ってないと不安で買った
地球の歩き方イタリア
どこに行ったかな…
ボローニャブックフェア運営から
まだ絵本の原画帰って来ない。
しかし、彼らの苦労を思えば
視点の変換にも拍手👏
#nichiten
#古楽の楽しみ
17世紀前半のローマでは、ボローニャのカラッチ一族の新しい身体表現やカラヴァッジョの強烈な明暗対比など、世紀初頭の新基軸に大きな影響を受けた画家たちが新たな画法を開拓した
半音階や不協和音の新たな使い方をディンディアやフレスコバルディから学んだM.ロッシ、似てますね… https://t.co/g6aHGQgvnY
【プレゼント】板橋区立美術館で開催中の「2022イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」のチケットをプレゼント
応募はこちら
https://t.co/L56tKIfZ16
ボローニャ展の関連企画、今年は『アリババと40人のとうぞく』の原画展です! を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/Uo0vScPw16