マスラオ学園 推し漫画です

12 68

「深淵の魔術師~反逆者として幽閉された俺は不死の体と最強の力を手に入れ冒険者として成り上がる~」最新話更新🧙‍♀️
王との謁見!異例の特別待遇にドキドキ…
こちらから⬇️
https://t.co/dzZK7pWWCG

3 7

アルフレッド「……ッ!!」

マスラオ『すぐにでもスクラップにされたい様だな……
……常人以下のゴミクズがっ!!』 https://t.co/5rGR9iOM5O

1 1

ロクサーヌ「……クソッたれ!
じゃあ、アタシ達の目の前のこいつも人形だったのね!!」

マスラオ『本体は安全圏、か……
つくづく苛々させる……!』 https://t.co/on3YthpxF2

1 1

再掲
“にじさんじSDガンダム計画別組み合わせ編”あおぐみたち
・春崎エアル:トールギスⅡ
・長尾景:マスラオ
・西園チグサ:パラス・アテネ
・先斗寧:NT試験用ジム・ジャグラー

3 12

マスラオ『…………ッ!!
…奴は必ず、私自身の手で殺すっ!!』

レーガン「同意見だ。
地獄までも付き合うつもり……と言いたい所だが、闇雲に突っ込んでも駄目だろうな。
司令部!何か打開策は無いのか?」 https://t.co/BV83hV2ici

1 6

刀はランポの育ての親で元軍人のスサノオの形見で、最終決戦時にマスラオが借り受ける”ムラクモ”。

意外と中盤までマスラオが使っているのは普通の日本刀なのだけど、ミツヨシの刀のデザインなどを見ていると、今の徹郎先生ならオリジナルデザインになりそうな気がする。

0 2

とりあえず今日のハードウェーザーとして、アンティグア・バーブーダのテンジスト。ガムシとヤンマの2体合体と別に乗り手が上杉謙信と直江兼続モデルだったので、戦国武将然したものにしようとなった。バトルフィーバーロボとダブルオーのマスラオ意識してるのは結構あると思う。あと顔デザイン好き

1 1

ユーグ「気味が悪いぜ……こいつは……!」

マスラオ『…………ッ!!』

レーガン「どうした、マスラオ……?」

マスラオ『……何でも無い………
(……当てつけのつもりか…………この骸と同じ顔をした男を、かつて見殺しにした私自身への……)』

1 1

徹郎先生はカウルオフでデザインが変わるので、作画しやすいようになるべくシンプルになるように素体マスラオをデザインしたらしい。しかし案外描きにくかったため、革スーツを着せた最終決戦仕様に落ち着いたという。

モデリングしてみるとカウル装備よりも素体と決戦仕様が圧倒的に難しい。

3 11

今日は自宅で諸々作業。
マスラオ背中を少し整えてモデルの穴なども修正した。ボディはこれでひとまず完成とする。良い背中になったか・・・?

しかし、脚部は何一つ流用出来なそうだな・・・

0 2

マスラオ腕出来た!
足に進もう。手も半端なのであとで作り直し。

1 9

マスラオ以外の衛士は基本フライトパックの着脱くらいの描写しかないが、本編でほとんど出番のないライデンは単行本の描きおろしの描写を含めると素体、衛士、衛士離脱後の姿がある。

他の衛士が装備を変更するような描写も見てみたかった気もする。
一枚目の全身像は想像。

0 3

最終決戦時のマスラオと素体のマスラオでは腹回りの造形が異なるので改造中だが、全然違うのでかなり大変・・・

素体マスラオはカウルのデザインと筋肉のデザインをミックスしたような造形になっている。
腹回りもっと太いと思うが、カウルとの兼ね合いが難しい・・・。

1 10

完全に素体マスラオに着せる形で劇中のバランスは無理だろうな・・・カウル装備のマスラオは小顔なので頭部の差し替えは必須になると思う。
全体のバランスを気にしないヘッドモデル単体なら実際の毛髪のような素材を使えば収められるか?

0 6

世界樹の迷宮V、第一階層時点のパーティ構成メモ。実際は髪や肌の調整しているけれど、デフォ絵で。

ブシドー(マスラオ)とパラディン(ドラグーン)のような補完し合う構成が好き。まだ試してないクラスもあり、入り口に立ったばかり。バンカー立てたり鷹を呼んだり、パーティ枠を超えて楽しい。

0 1

シラヌイ、ウンリュウと並べてバランス確認。
顔がちょっと小さすぎるか。腰の太さは違和感はさほど感じないくらいにはなった。

このマスラオは本編中期のデザイン、シラヌイ、ウンリュウは後期の筋肉をアレンジしたデザインなのでちょっと系統的に浮くがそれは仕方ないか。

1 7

3年前のマスラオと今年のマスラオです

2 17