『転生(2006)』視聴。

1960年代、80年代、00年代を舞台にした、死の影に追われる3人の22歳の女性たちの不思議な文学。

脚本は『岸辺の旅』『私の男』『ミチコとハッチン』の宇治田 隆史のオリジナル。

それぞれの物語は時代を映す鏡であり、やがて訪れる運命を受け入れて物語は静かに終わる。

3 16

ミチコとハッチン

0 2

ギャル系でコーデしたバイク女子の完成なのだわ✨
ミチコとハッチンみたく特殊な大型バイクに乗せたかったけど無かったので、軍用バイクを使いグリザイアの日下部麻子を意識して整えることに。
I-9029を振り返ることができたし楽しかったん😉

0 1


自分が最後に大後さんを「見たというか聞いた」のって、「ミチコとハッチン」が最後くらいだよ(^_^;)

芸能界復帰というか、芸能界のお仕事続けられててマジで感動する!!!!!

ちなみに自分「大後さん」とお仕事したことあるんだぜ1回(^_^;)

0 0

ミチコとハッチン、15話。記憶を失った少年とハッチンの淡い恋が描かれるが、独特の余韻が残る結末には相変わらずの渋さが漂う… 殴り合いの喧嘩もするミチコとハッチンだが、相手が弱っている時には身を寄せ合う強い絆が既に出来上がっている… 作品タイトルの響きが着実に重みを増してきてるなと…

0 1

ミチコとハッチン、14話。暗殺者との攻防、アクションに魅せられた回だけど、逃亡劇が顔を出すとドロヘドロにも通じるシリアスさも感じさせる作品になると… アメリカ的な広大な土地をバイクで疾走する絵面が爽快で素晴らしい… ここに来てハッチンが本当に可愛らしく感じてきた…

0 3

ファイル整理してて昔の絵出てきたのだけど、ミチコとハッチンパロの奥村兄弟はほんと今でも見たすぎるからこの気持ち誰かと共有したい ミチコとハッチン良いヤンキーアニメだから見てください 南米のカラフルでごちゃごちゃした背景が熱い

10 83

「女性が主人公のアニメ」なら「CANAAN」「エル・カザド」「ミチコとハッチン」「ムネモシュネの娘たち」を推させていただく…!!大人でも楽しめるし戦う女性ばかりなのでかっこいいよ!!!!!

0 3


【今見直したいオシャレアニメ10個】

・パラダイスキス
・峰不二子という女
・魔法遣いに大切なこと 〜夏のソラ〜
・空中ブランコ
・ミチコとハッチン
・カイバ
・フリクリ
・四畳半神話大系
・ケモノヅメ
・パンティ&ストッキング

独断と偏見かつ小林治多め。

0 1

【Febri Vol.41/4月18日発売】アニメーション監督・山本沙代を特集!『ユーリ!!! on ICE』から『ミチコとハッチン』まで、自身の仕事を語る1万字のロングインタビュー!! 『ユーリ!!!』で描きたかったものとは…?お仕事仲間からのコメントも♪ 

219 282

ミチコとハッチン続編やらないかな そ・れ・な

0 2