//=time() ?>
🍎ひさびさストレート宣伝その2🍎
ちなみに楽園殺しのシリーズは30年くらい前に出た小説「リベンジャーズ・ハイ」の実質的な続編です。
なので9月だし楽園殺しでも読もっかな〜って思っている人はまずこちらをチェックしましょう〜〜〜!!
どんな内容かって?
これもおおよそ少女漫画です(本気) https://t.co/sLWZSsAObd
『リベンジャーズ・ハイ』
好きな作品です。
もう発売は2年ほど前でしょうか。
この作品は第13回ガガガ文庫:ライトノベル大賞の時の受賞作で(同期にチラムネ)砂塵という物質が蔓延する近未来でのSFアクションです!
【サイト更新5/31付】『リベンジャーズ・ハイ』の情報を小説単発作品に反映しました。2019年の作品。こちらは掲示板で茶さんから教えてもらいました。感謝です。主人公のチューミーは復讐相手のスマイリーの交換能力によってとある人物と入れ替わった存在なのです。 https://t.co/AHaWa0EMud
「リベンジャーズ・ハイ」#読了
『楽園殺し』のシンとシルヴィがパートナーを組む物語であり、シンが己にケジメをつける物語
次作である『楽園殺し』を先に読んでいたので、あのセリフってこのことか…と作品を跨いだ繋がりを楽しむことができた
『楽園殺し』の主人公二人描きました!
リクエストもらって原作履修のため楽園殺し読み始めたらリベンジャーズ・ハイまで一気読みしました!最高でした!!!
https://t.co/tDA4IftFbP #Skeb #Commission @skeb_jpより
#読了 呂暇郁夫『リベンジャーズ・ハイ』
とても好き
環境破壊と特殊能力で生まれた格差社会の描写や、マスクを始めとする独特な世界観が面白い
味方も敵も魅力的でバトルも楽しい
暗さや過酷さがあるからこそ、ラストの予定調和までも感動的で、最後まで楽しかった
楽園殺しのあとがきでこちらが前日譚と知り即購入して読みました。チューミーが主人公でその身体能力と復讐心を全面に押し出してて終始気持ちが良いバトルもの。シルヴィの砂塵能力も触れられててるので是非。 "リベンジャーズ・ハイ (ガガガ文庫)"(呂暇郁夫, ろるあ 著)https://t.co/Xgp2mY4Wq8
🍎楽園殺しってどんな話?
本シリーズは著者のデビュー作「リベンジャーズ・ハイ」の正統続編にあたります。
で、現在そのデビュー作を全文公開中です!損とか知らぬ
1-6まで読んでみてピンとこなかったらやめてもらって大丈夫なので(クソ正直)、ぜひ見ていってください~
https://t.co/8hHfo9BI4W
🍎おしらせ🍎
楽園殺し2巻の発売目前を記念して、シリーズ前日譚である『リベンジャーズ・ハイ』を全 文 無 料 公 開‼
しかもWebで読みやすいように著者が全文を加筆・修正した特別版です‼
題して『楽園殺し0: リベンジャーズ・ハイ』
👇ぜひチェックしてみてね
https://t.co/fHGcMfJ8tf
"リベンジャーズ・ハイ (ガガガ文庫)"(呂暇郁夫, ろるあ 著)https://t.co/SfAwHckvMc
面白かった 惜しいのは先に2巻を読んでしまったこと 分かんないから……!
A「あー、楽園殺し読み終わった!面白かった!」
B「そっか! あの人の作品面白いよね!」
A「え!? 他にも本が出てるの?」
B「うん! 2年前に出てるんだ!」
楽園殺しを読んだ人も読んでない人にも、オススメなのがこちら!
リベンジャーズ・ハイ!!
『リベンジャーズ・ハイ』でろるあさんを知って以来、『超高度かわいい諜報戦』を買ったのも結構ろるあさんが描いてるなら……ってところがあったし(結果大好きだった)、『大罪烙印の魔剣使い』も期待値爆上がりしてたけどそれに応えてくれる面白さだった。全部好き。
【リベンジャーズ・ハイ】
スタイリッシュな近未来SF×復讐譚。
第13回小学館ライトノベル大賞 優秀賞受賞作!
砂塵という有害物質による"塵禍"で文明の一度滅んだ世界での、砂塵を取り込んだ能力者たちによるバトルアクション!
呂暇先生の前作です。こちらもオススメ
僕が好きな単巻ラノベパッと思いついた4作品。
『バニラ A sweet partner』
『リベンジャーズ・ハイ』
『終奏のリフレイン』
『くもりのちナイン』
『ニアデッドNo.7』も大好きだけど単巻ラノベと言っていいかちょーっと微妙なのでね……
ガチで『リベンジャーズ・ハイ』の世界になってきてんじゃん。
そろそろ呂暇郁夫がこれかぶって外出しても許されるのでは、、、?
https://t.co/cuwg8IuHtU https://t.co/bimmkjVjOZ