ルイ16世「スイス衛兵よ、暴徒に向かって撃って撃って撃ちまくれ」

3 9

おはようございます!本日9月21日はフランス第一共和政が始まった日です。
フランス革命は当初立憲君主政を目指したものの、ルイ16世は亡命や外国の救出を望み権威を失墜させます。そんな中、1792年にパリ市民が宮殿を襲撃する事件が発生、新たに誕生した国民公会は王政廃止を宣言しました。

27 325

古今東西にある新生児から乳幼児期の男児に女の子の服装をさせて病から遠ざけようとした文化大好き
(絵画はフランソワ・ユベール・ドゥルエ作のルイ16世兄弟)

0 16

パリオリンピックのマリー・アントワネットの首が歌う演出に度肝を抜かれて、アントワネット様のファンアート
最近読んだフランス革命がテーマの漫画「第3のギデオン」が猛烈に面白かった
タフで男気のあるルイ16世がマイ推し!

0 21

おはようございます!本日1月21日はルイ16世が処刑された日です。
1792年、パリ宮沢の民衆がテュイルリー宮殿に押し掛け王権は停止、山岳派の強い要求で国王裁判が開始します。翌1793年、ルイ16世は処刑され、周辺諸国に衝撃を与えました。

44 436

おはようございます!本日9月21日はフランス第一共和政が始まった日です。
フランス革命は当初立憲君主政が目指したものの、ルイ16世は亡命や外国の救出を望み権威を失墜させます。そんな中、パリ市民が宮殿を襲撃する事件が発生、新たに誕生した国民公会は王政廃止を宣言します。

22 122

【世界史創作】
エリザベート・フィリッピーヌ・ド・フランス(1765年5月3日ー1794年5月10日)
ルイ16世の妹。医者との差悲の逸話あり。彼女の人生に光が当たりますように。※日本語資料が欲しい。

0 1

ルイ16世はかなりの高身長で(一説では192cm、アントワネットは154cm前後)どちらかというとスラっとした容姿だったとされています。なぜかずんぐりむっくりのイメージついたのは革命期にばら撒かれた風刺画の影響かな?日本人はベルばらに影響されすぎだしね😅

29 87

フラゴナール:ロココ美術最後の巨匠
フラゴナール(Jean Honoré Fragonard 1732-1806)は、ロココ美術最後の巨匠である。ロココ美術最大の特徴である優雅で絢爛で神話的なモチーフを描き、時代の好みに応えた。彼の全盛期は、ルイ16世の治世時代と重なっている。そのルイ十六
https://t.co/LsONhPJ7jr

0 0

本日放送のNHKBSプレミアム「ザ・プロファイラー」マリーアントワネット&ルイ16世の回で十数点イラスト描きました。再放送は月曜23時。  さん

23 94

  
ブルボン朝の歴代主君。
「ルイ15世」「ルイ16世」「ルイ18世」「シャルル10世」

3 13

今日の雑学
16世紀ごろのフランスでは「公式愛妾」という制度が存在し、王族は正妻の他に愛人を持つことが普通だった。
しかしルイ16世は正妻であったマリー・アントワネットの他には愛人を作らず、生涯愛し続けたという。
でもマリー・アントワネットには愛人がいた。

1 4

ベルサイユ宮殿🖼️イラスト
Wip 踊る女の子と男の子
パステルカラーの豪奢なドレスに風でふわっと舞い上がる髪。モデルはマリーアントワネットとルイ16世。
 

1 13

おはようございます✨10月15日土曜日です 
フランス革命によりマリー=アントワネットが革命裁判にかけられて死刑判決が出された日です。翌16日に処刑されています。

なお、夫のルイ16世は既に処刑されていました。

本日も宜しくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ...*゜

2 33

断頭台。国王ルイ16世や王妃マリー・アントワネットも、他の平民と同様にこれによって処刑された
人々を断頭台に送り続けた検事フーキエ=タンヴィルも最期はギロチンで斬首された。フランスの恐怖政治ですべての党派を次々と呑み込み処刑した状況は、当時の人々によって「ギロチンの嘔吐」と呼ばれた

7 65

自創作落書き
ルイ16世

9 41

【コミックバンチwebにて35話公開】
マリー・アントワネットがルイ16世の戴冠式に参列する為に用意したドレスとは!?
31話~35話収録の最新コミックス第7巻は8/8発売!
続きの36話は現在発売中の「月刊コミックバンチ」9月号で!
https://t.co/cDwpyo0EvV

20 44

承前)ルイ16世の戴冠式前後の音楽…たまたま『傾国の仕立屋 ローズ・ベルタン』最新話に出てきた、ヴェルサイユにあるゴーティエ=ダゴティ画の王妃像がまさに1775年頃、このプレイリストに出てくる音楽の下限年代だ

(…史実を追うこと年刻みで細やかな、実に追い甲斐のあるまんがであることよ…)

1 7