ロシア帝国さんの擬人化デザイン!

バルカン諸国の独立をあっせんして一気に仲間を増やそうと試み、ベルリン会議で待ったをかけられた張本人。その後も領土拡大を狙うバルカン諸国を密かに応援し、「ヨーロッパの火薬庫」を温め続けました。

24 182

おはようございます!本日1月22日は血の日曜日事件が起きた日です。
日露戦争中の1905年、ロシア帝国の首都ペテルブルグで労働者による権利保障や戦争の中止などを求めた誓願が行われます。
この誓願は平和的に行われたものの、軍隊は労働者に発泡し多数の犠牲者を出しました。

42 350

おはようございます!本日12月6日はフィンランド独立宣言が採択された日です。
1917年にロシア帝国が崩壊すると、フィンランドは議会は独立を宣言しソビエトもこれを認めました。しかし国内では右派と左派の対立が激化、フィンランド内戦へと発展します。

38 263

フィンランド海軍 トゥルンマー級砲艦の擬人化ラフ。
 元ロシア帝国の艦艇。平時は士官候補生の訓練船で相当厳しかったのか、トゥルンマーは"スルンマー"(悲しみの地)、カルヤラは"クルヤラ"(悲惨な場所)なんてあだ名がついたという。

90 406

おはようございます!本日11月17日はアメリカとソ連が国交を樹立した日です。
ルーズベルト政権下の1933年、米国はロシア帝国時代の債務の回収とソ連との貿易を期待してソ連と国交を樹立します。しかし債務問題も貿易も進展はせず、ソ連は米国で積極的なスパイ活動を開始します。

37 281

AIなんてのは「パリを行進するロシア帝国軍」みたいなのを出力させて楽しむぐらいがちょうど良いんですよ

173 1089

大韓帝国が国交を樹立した国家
-大日本帝国(1876)
-アメリカ合衆国(1882)
-イギリス(1883)
-ドイツ帝国(1883)
-イタリア王国(1884)
-ロシア帝国(1884)
-フランス第三共和政(1886)
-オーストリア=ハンガリー帝国(1892)
-大淸國(1899)
-ベルギー王国(1901)
-デンマーク王国(1902)

8 45

「カムチャッカの衣装」(1811)
https://t.co/ZSfbDDeCzm

19世紀初期イギリスで刊行されたロシアの民族衣装図集「ロシア帝国の衣装」より。北欧、中央アジア、シベリアまでの広大な地域に住む様々な民族の多彩な衣装を記録した、貴重な民族学資料です。

3 12

ロシア帝国時代だとウクライナの独自性は隠されたままなのですが、20世紀になって独立の気運が高まると、ヘオルヒー・ナールブトの『ウクライナのアルファベット』など、ウクライナ文化の復活を目指す作品が徐々に目立ち始めるようです。絵的にはベヌアやビリービンの影響が色濃いですね。

18 78

【百年ニュース】1922(大正11)年11月30日(木) チェチェン自治州が設置される。前年に設立された山岳自治ソビエト社会主義共和国は,レーニンとスターリンによる民族自治の方針から徐々に各自治州に解体されていった。イスラム教スンニ派を信仰するチェチェン人はロシア帝国時代から独立を志向していた。

16 41

1850年11月29日、プロイセン帝国・オーストリア帝国・ロシア帝国がオルミュッツ協定を締結。かつてオーストリアが主導したドイツ連邦を事実上復活させるものであり、「小ドイツ主義」に基づいたプロイセンによるドイツ統一は挫折。プロイセン側では「オルミュッツの屈辱」と称された。

1 0

ロシア帝国末期の怪人ラスプーチンの暗殺についての漫画を描きました。(1/6)

1 2

これなんだけどさ(本日二回目)ポーってなんかあったとき毎回分裂してるなって思いながら書いてました()
ロシア帝国時代なんか3つに分裂したの三回ぐらいなかった?
なんか可哀想だなと…でも今でも残ってるのって凄いよなぁ…と

1 2

ロシア革命に乗じて、日本は傀儡国「極東ロシア帝国」を樹立した。傀儡国とはいえ、高度な自治権が認められており、天皇家を中心としつつ立憲君主制が採られている。共産主義の荒波から日本本国を守り、ロシア人やウクライナ人など国内の民族同士は一致団結し、最終的にはロシアを統一するのだ。#TTIE

2 6

大インドシナ帝国世界線の大日本帝国
江戸時代まで史実通りだが、ロシア帝国の分裂と北方民族連合の台頭により、列強の開国をあっさりと受け入れる。北方民族連合の脅威を恐れ、オホーツク海の島々をいち早く領土として宣言し、朝鮮王国を併合する。(続く)

3 9

🇷🇺の天才画家イヴァン・アイヴァゾフスキーの生誕205周年

🌊アイヴァゾフスキーはロシア帝国の海洋画家で、海の詩人と呼ばれました
🖼アイヴァゾフスキーの代表作には、「第九の波涛」「チェスメンの戦い」「黒海」「波間」「月明かりのボスポラス海峡」などがあります

🔎https://t.co/02zMaBjuyi

32 143

プーチン氏の健康めぐり臆測 怪しげな長寿法、がん説も https://t.co/flzZR9vwD2 より

「#秦の始皇帝」を筆頭に、歴史上「#独裁者」と呼ばれた連中の多くが、怪しさ大爆発な「#健康法」を実践してきたが、#ロシア帝国再興 を夢想している も同様であるようだなw

0 1

ポスト誌
[JP]日本語参考訳
主張
は、#ウクライナ を征服したいという単純な理由で、#第二次世界大戦 以来最大の を始めました。
昔の に触発されたプーチンは、隣国を潰して新 に組み入れることを狙っています。
イラスト:#SerhiyKolyada https://t.co/TXDPtcR3qV

0 1

嘗てオスマントルコとロシア帝国がクリミア半島を争った戦争が有った。トルコ側にはイギリスとフランスが付いたナイチンゲールは従軍看護婦として戦地に赴むき不衛生な野戦病院の改革を行った。




https://t.co/P4DYRUFxq5

8 35