アイテム使用システム作成中。

アクションゲームなので、
アイテムを使用した時は設定されたクールタイム分経過後にアイテムの発動って感じにした。

ゲームデザインとしてのリスクの部分の設定とした。

0 0



うーん、アイテムとかクエストとか武具のフレーバテキストむずすぎ。外注しようかな?まである。これ半分シナリオライティング能力問われるし、俺に果たして書けるのかな?みたいな不安・・まぁ、とりま作りましょう。作るしかない。

1 3



とりあえず剣閃アセットが良い感じなので、音と効果音入れてみた。

曲・・ユーフルカ氏

銀の月と剣の閃き https://t.co/6pt859TFMM 

効果音
効果音ラボより https://t.co/qxu6RwwGjl

11 83


53日目

作業時間

00:00~03:00
09:00~10:00
23:00~24:00
・ローポリの指の作り直し、ウェイトつけ。
・服のテクスチャを少しザラッとした感じに修正。
(5時間)

お仕事は10:00~21:30でした。

コツコツとやろう。

0 8


52日目

作業時間

00:00~03:00
背景やゲーム全体のデザインをローポリで統一することに。またファンタジー+近代といった趣にしようかと😳
20:00~24:00
主人公の顔の修正

(7時間)

お仕事は10:00~20:00でした。

0 4


51日目

作業時間
09:00~10:00
21:00~24:00
(4時間)

作業内容
ゲーム全体の背景とオブジェクトの画作り、色々試しましたが、ローポリが良い感じでした。

段々と背景の作り方わかってきたかも、ローポリ良いね。

お仕事は10:00~21:00でした。

1 15

 

ファンタジーに逆に現代の人工物を置いたらカッコいいのでは?と試したらカッコイ・・・

0 9

 
イベントシーンとかでは普段より少し解像度高めなキャラを動かしても良さげかも☺

4 34

 
考えたけど、こんな感じで男/女みたいな感じで選択式にしようと思う。
後は仲間やNPCと百合でもBLでもお好きにできるようなシステムにしたい。
設定としても世界樹を守る、楓の一族?みたいな感じも良いよね?って思った。色的にも。

2 14

 
仲間システム、くっそ悩んでたけど。ダブル主人公にしようかと落ち着いてきた。 午前中は自作ゲーム開発、午後からはUnity受託開発を進めます😄

5 42

 
主人公グラフィック何度も直してますね( ^)o(^ )
でも直す度に良い感じになっていくのがわかります☺

2 11

 
主人公整形その2、シェーダーをセルシェーダへ変更。
セルシェーダー面白い・・・☺

0 16