一日一書



今日は長崎で原爆が落とされ
多くの被害があった日。

改めて命の尊さを
生きる素晴らしさを
刻む。

一日一書はこちらから
https://t.co/cidFytmoeP

OpenSea
https://t.co/gYZSseS6Ae

2 14

気持ちよく書けそうな文字を
ドカンと大きく、シュッとスピード出して、気持ちよく書いただけの日です😅

たまにはこんな日があっても良いよね。

2 70

久しぶりの夜書道!!

娘がお風呂に入っている間に。

今日の朝、娘が
「お腹痛くても学校へ行けるの?」

ええっ、ストレス!?😱

って思ったけど、熱は無いし、昨日鉄棒やりまくっていたから筋肉痛と判断。

もう大丈夫みたいで、安心😊

1 48

2018年の私と2021年の私。

5年ぶりに筆を握った2018年。
どうやって書いたら良いか分からなかった。

何となくイメージと書が一致してきた2021年。
生きた線が出てきた。

ちょいとスーパーへ行くので今日の書はまた後で。

3 71

娘、漢字練習の宿題。
最後に練習した漢字(生)を使って文章を作るんだけど

「人生はつ(初)の人」

って書いていて笑ってしまった。

娘は初めて学校へ行った人のことって言っていたけど、子どもの思考回路は面白い。

2 53

一日一書
773日目

さんにて、
キットパス&デザイン書道講座
室長 熊本 哲也 さんが、
ちょうどお誕生日でした!
おめでとうございます㊗️






0 7

一日一書
772日目

パフォーマンスで描いた
「翼の前で写真を撮りました!」
「エール神社参拝してきました!」
生徒さんの作品が雑誌に!
オンラインの生徒さんが、
仕事で文字を褒められた!




0 10

番外編。

全てのナニカに挑んでいる方々へ。

心から『合格鬼願』

祈って願うよりも鬼が願っていた方が強そうと言う安易な考えと『頑張って』って言葉がなんか好きな人ではないのでそんな『頑張って』に代わる言葉でもあります。

3 15